続きです。
ハロウィン時期、
平日3歳児ワンオペディズニー
良かったことの備忘録です。
有料パス購入
当たり前ですが子連れで60分並ぶとか
猛者いませんよね?
余裕でお金で解決です。
乗ってみたかったベイマックスは
5分で乗れました

ただ、意外と速くてビビリな3歳児は
怖がっており似たようなコーヒーカップも
拒否られました、、、
なぁぜなあぜ?
着替えはレンタルスペースで
今回ハロウィン衣装にコスプレしました。
衣装は、私の父が謎に送ってきたもの。
クリスマスでも誕生日でもなく
ハロウィン衣装をくれる父、謎(笑)
保育園からそのまま行ったのでどこかで
着替える必要があります。
3歳なのでトイレとかでも良かったけど
公式でも載っていたここで着替えました。
平日夕方だからか
当日の2時間前とかでも予約できましたー
ハロウィン、予想以上に良い
みんな仮装しているし、ディズニーガチ勢も
いらっしゃるので
キャストか一般人か区別がつかない3歳児
なので、いつもより何倍も楽しめて
得をした気分です(笑)
私もカチューシャ久しぶりに買いました。
子供撮ってたらアナとエルサ?が!
この方はなにに扮したのか
一生分からずじまいで悔い残る(!)
ランドはブッフェが最高
レストランはブッフェにしました。
4900円ですが、3歳児無料なので、結果的に
普通のレストラン入るより安いかも?
しかも子どもって食べるか分からないから
場合によっては2皿食べる羽目になるし。。
なのでブッフェが都合良かったです。
(レジ並ばなくていいのも有り難い)
中からパレードも見えました。(棚ぼた)
お土産に絵本購入してみた
家族で行くとお土産とか買わずにいるんですが
2人きりだとなんでも買ってあげたくなる
祖父母的育児発揮です

地味に買った絵本が良かったです。
ディズニーゴールドシリーズ
絵が映画のものなので綺麗でページ少なく
読みやすく母がありがたいw
揃えたくなりました。
絵本でもなんでもいいと思いますが
帰りの電車でとにかくご機嫌になるようなアイテムを
お土産品としてサクッと買ったのが良かったです。
30分くらい機嫌がいいので。
かかったお金
合計で1.5万弱でしたー
- チケット・・・2400円(大人1名のみ)
- ファストパス・・・1500円
- 着替えスペース・・・500円
- カチューシャ・・・1900円
- 風船・・・400円
- レストラン・・・5250円
- ポップコーン・・・400円
- ベビーカー・・・1000円
- 絵本2冊・・・1300円
。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。:+* ゚ ゜゚ *+:。.。.。:+* ゚ ゜゚ *+
ということで
なんとか終えた母子初ディズニーでしたー
今日は夫の会社がハロウィンパーティーらしく
(相変わらず陽キャな会社やな)
夫は朝から仕込んでおりました。
では
