はじめましてあんずです

未就学児と夫と私で都内3人暮らし

一般サラリーマン家庭のフルタイムワーママ。

お金のこと、教育のこと、遊びのこと

お勉強と共有したくブログ始めました乙女のトキメキ

 

サムネイル
 

​あんずの性格は開き直りが特技。

お酒を飲んで次の日には忘れるよ!

座右の銘は「現状維持」。

 

資産管理で使っているマネーフォワードでは

不動産を入力できます。




勝手に現在の不動産価値を反映してくれて

楽しんでみていますニコニコ(暇人)








先日、祖父が亡くなり我が家では

祖父の住んでいた都心マンションをどうするか

で持ちきり。




マネーフォワードの査定によると、

ふむふむ5000万。




遺産なので実際に不動産会社にも内見してもらい

査定してもらいましたが同様の金額でした。






都心で5000万って安い方ですが、

なんせ築年数35年くらいの、リノベなし、

55平米なので単身者DINKS向きの悪条件物件。



それでも5000万なのはやはり都心だから。


  • 新宿から徒歩10分
  • 最寄駅まで3分
  • コンビニ諸々徒歩数秒


芸能人も住んでいます。

全盛期の山○邦子が昔住んでいました笑





で、特筆すべきは

購入当時と価格が変わっていない点です。







現金一括で購入した祖父母。

35年経って同じ額戻ってくるというw

都心部マンションすごーい






特筆すべき2は

中古ではなく新築だったこと。

35年前に新築で祖父母は買ったのです。




新築は買ったと同時に値崩れしますよね。

相場は2,3割減な中、価格が変わっていないことが

いかにすごいか、、笑い泣き










この意志を継いで?

我が家は都心マンション派なのです。





一軒家、マンション論争や

賃貸、分譲論争ありますが、俄然

分譲マンション派です笑









で、マネーフォワードに我が家情報も入力すると、、


なんと、+1000万デレデレ





※住んで3年






不動産王になれんじゃないか?w(?)







あまり詳細書けませんが、、


  • 都心部
  • 駅、スーパー徒歩5分
  • コンビニと小児科30秒
  • 小学校真裏
  • 築年数5年以上の中古物件
  • 70〜80平米



間取りや広さは通常のマンションとなんら

変わらないと思っているのですが、、


それにしても+1000万は嬉しい。。







小学校真裏は子どもができて初めて気付いた

棚ぼたでした、、笑


子育て環境に良さそうなので子どもが中学生まで

売る気はありませんが真顔


子どもいなかったら絶対売ってたなー

フルリノベ済購入したのでまだ綺麗だし、

諸費用差し引いても損益+800万くらい?








まぁ今だけでしょうけど滝汗





余談ですが
祖父母は当時杉並区に一軒家で住んでいました。
子どもも独立したこともあり?都心マンションを
一括購入しました。
杉並区の一軒家が今どうかわかりませんが
さすがに同じ価格では売れないと思うので、
やっぱり都心マンションすごい。








正直、夫も私もフルリモートになれば
鎌倉辺りに一軒家に住みたいですが笑ううさぎ
(夢の注文住宅うさぎ笑





現実的には
毎日お掃除していただけてゴミ出しも24h
我が家にとってはとても有り難い環境なので
現状はマンション一択ですニコニコ愛