高1 次女
3者面談が終わりました。
そこで、選択科目の最終確認がありました。
物理 or 地学
は、迷わず地学
経緯はこちら
特に迷っていなかったんだけどね![]()
が、なんかみんな物理なんだよね~
と言い出した。
同じ中学からのメンバーも物理が多くって、
同じ日に面談をしたお友達も、なぜか面談中に地学から物理に変えたんだって![]()
えっ、何で![]()
![]()
![]()
まぁ迷ってたら、物理を勧められるのかな?
不安になってきた母![]()
看護系の子もいると思うけど、
長女
、看護系だとどっちかというと生物だよね~。
長女
校でも、文系でも物理が好きだからという理由で、物理を選択した子は結構いました![]()
物理の方が人気なのかしら![]()
物理の方が役にたつ![]()
たまたま
の周りが物理なだけかもしれませんが、
は物理を使う予定はないし、地学の方が好きだし、評定もとりやすいはずなので、迷ってはいないのですが![]()
何か不安になってきちゃうよね~
が、
選択科目違うとみんなとクラスも離れちゃうかもだし~![]()
は、ママ大丈夫だよ、物理は難しいから嫌だし、
みんなが物理でも、
は地学だから![]()
と
は、なぁんとも思ってなかった![]()
そうだよね、迷わないのが
だった![]()
自信をもっていこう![]()
が振り回されないように気を付けよう![]()
自転車通学の
に「くすみオリーブ」
が「くすみラベンダー」
恥ずかしいと言っていた
ですが、とても自然な色で誰にも気づかれていないそうです。
ひんやり気持ちいいと喜んでます![]()
2人もMサイズにしました。
電車通学の
もしていきました![]()
色が自然すぎて、つけているのが分かりません![]()
くすみ系おススメです![]()
色を合わせてグリーンに![]()
これで、自転車通学、完璧です![]()



