2週に続けて模試を受けた長女ニコニコ

 

先週は

 

 

疲れてはいたが、この日は腹痛や具合悪くなることもなく

朝行く事ができたOK

 

先週と同じ大学の別キャンパス、、

今回のキャンパスの方が雰囲気は明るくオシャレだったキラキラ

 

席も前回は3人席の真ん中でどいてもらわないと出れなかったが、今回は2人席なので気が楽だったよう照れ

 

 

今回は同じ部屋には理系の子しかいなくて、、

数学・英語・理科・国語の順

 

数学・英語はほぼ全員受けてたけど、

理科になると、1教科しか使わないと決まってる子は帰りタラー国語も使わないと決まってる子は帰ってしまいアセアセ

 

最後までいたのは、三分の一くらいだったってガーン

 

ニコニコは、私立は文系の学科も受ける予定なので、国語も受けました。

 

ニコニコ途中でどんどんみんな帰っちゃって、疲れが倍増した~

 

でも出来は、国語が一番良かったらしい飛び出すハート

 

ニコニコ最近国語の調子がいいんだよね~。

現代文の話が面白くて、夢中で読んじゃった笑

 

 

 

先週の共テ摸試と合わせた結果が出るのかな~?

いつ返ってくるんだろ~?

3者面談にその結果を使うので、少しでも良いといいなぁお願い

 

そしてみんな、ちゃんと方向性が決まってることに驚いた。

理科は1教科しか使わない、、とか

国語は使わない、、とかこれはガチ理系なら当然?

 

ニコニコは理科は2次で2教科使う可能性が高いし、私大で国語も使う可能性があるから、結局全部受けなきゃダメなんだな

ドンマイ絶望

 

国公立に関しては、ある程度絞れているものの

私立大学に関しては、まだあやふやもやもや

 

 

 

ニコニコこれはまずい、、と思い、ようやく調べ始めました。

あやふやだったものを、きちんと表にまとめてます。

 

国公立も個別はそれぞれ違うし上差し

 

大学・学部・アクセス・学費滝汗

学費を調べてると、心がザワザワチーン

 

そろそろ現実に目を向けて、大学準備に取り掛かろうと思いますグー