4月からブログジャンルを
受験→高校生・浪人生に変更しました
続きです。
旦那母
次女
で電気屋巡りに出発です。
まずは、家の近くのケー〇とヤ〇〇へ、、、
最初は予算は10万円くらい~と思っていたのですが、
全然無理、、そうだったので、予算は10万から15万へ
いくつか候補があり、、
だんだん絞られてくる、、(買えるがね)
そんな中で、目を引くのが、、「現品限りの」
展示品なので、みんなが触ったりしてるけど、元々高いがちょっとお安く買える
魅力的です
そんな中、店員さんもそれぞれ個性的
ある店員さんには、写真部に入ったなら、ミラーレスじゃなくて絶対一眼レフのだよととっても立派な望遠レンズがついたカメラを勧められた
しかも、一般的には普通のレンズと望遠レンズを2個持っていて、用途において付け替えるのですが、その一眼レフは一体型で大きな望遠レンズがついててカッコイイのですが、
には、どう見ても大きすぎる
重すぎる
こんな大きな、JKは持ってないよ
男子なら喜ぶかも
旦那はめっちゃ惹かれててこれいいな~って
今日買えば、ここまで下げますよみたいな誘惑もあり
ただ、はこんな大きなカメラ無理だよ~。と引き気味
とりあえず、考えま~すと帰ってきました。
家に帰ってきて整理、
はミラーレスで、
後は新品か展示品か
ちょっと展示品に惹かれていた
翌日、展示品を買うつもりで再度電気屋へ、、
とりあえず、展示品のカメラのある店舗へ
昨日の店員さんがまたいました、、、
で展示品を買おうという段階になったら、
型が古いので、保険に入っても部品が販売終了してたり
修理できなかったり、不安な面もあると
店員さん的には、新品を買う方がオススメだと
(じゃぁ展示品って誰が買うんだろうか??)
旦那の
なら展示品を買ったかもしれないけどね、
JKの
なんでね、新品の一番最初に目をつけた
を買うことに決めました。
ポイントやら特典やらついて、お安くなったと思ったら、
物損保証が高~い
なので、高校生の間、3年の物損保証はつけました、、
そうするとお安くなった分が元通り
よ、大切に使っておくれ~
部活も楽しんでおくれ~
そして、が急いで
を買った理由
それはGW明けに大会に出品する作品を撮るため
3年生は最後の大会になるそう
1年生は出しても出さなくてもいいそうなんですが、
みんな出すんだから、
も出すよ~
というわけで、念願のを手に入れた
次は大会に出品する写真を撮らなくては
初心者が一体どんな写真が撮れるのか
今度は、写真を撮りにいかなくっちゃ