せんとう力 じたくランキング❗ | 安全太郎の自宅ベイブレードバースト大会記録

安全太郎の自宅ベイブレードバースト大会記録

自宅で行う自宅による自宅のためのベイブレード大会記録

 

ーーーーーーーーーーーーーーーー

じたくに あるベイブレードを 

四つのチームに わけて 大会

ひらいて あそんでいますニコニコ

ーーーーーーーーーーーーーーーー

 

こんにちは❗️安全太郎だ爆笑

 

 

ヒバニー武闘会、

じたくワールドカップ、

を 終えて

じたくの ベイブレードたちは どんどんパワーアップしている。


このブログでは ランキングけいしきで いまげんざいの ベイパワーを おとどけする❗

 




ちなみにパワーの色の見方はこんな感じだよ。

 

image

 

 

数字のパワーの見かたはこちら

 

 


70機いじょう にもおよぶ じたくベイの 中で 最強は一体だれなのか❗


まずは そうごうてきな ベイブレードのパワー 「せんとう力」のランキング トップ10だ❗

 


 

 

なんとなんと、これまでずっと1位だった王者インペリアルドラゴンを ぬいて、同じチームのレガリアジェネシスが そうごう1位に おどりでた❗

新しい れきしの まくあけだ爆笑



そして3位いか には、レイジ、ビッグバン、黒ネイキッドと じたくワールドカップで かつやくした ベイが つづいている。これらのベイは 次の 大会で ぎゃく点そうごう1位も ゆめじゃないぞ❗




そして トップ 11から20

 

じたくワールドカップで 決勝進出を はたせなかったベイも ランクインしていて、きょうみぶかい 顔ぶれと なっている。

これは 前の体会の結果がよかったり、じたくワールドカップの予選の結果がよかった ためだ。



そして デッドハデス、ヘルサラマンダー、アーチャーヘラクレス などの 超Zベイも まだまだ つよい。 今後 どこまでパワーを のばすのか ちゅうもくだ。



 

それでは かくパラメータごとの ランキングを

見てみよう❗


まずはアタック力

 

やはり はかいのけしん レイジロンギヌス。あっとうてき 1位だ❗そして、まいかい なぞのバースト力を はっきする ディフェンスタイプの レガリアジェネシスが 2位となった。



いがいなところでは、アビスロンギヌスが、予選でれんぞくオーバーを見せ、みごとランクインとなった❗爆笑



おつぎは バースト力

 なんと レイジはいがいにも 5位どまり。ナゾのバースト力を持つ、レガリアジェネシスが あっとうてき1位となった。

本当に ディフェンスタイプなのか…❓ガーン




つづいて オーバー力

 

オーバー力では あっとうてきに レイジが 1位だ。2位に 王者 インペリアルが つづく。インペリアルは 今後も まだまだ かつやくするはずだ。



 そして ディフェンス力

 ディフェンス力で 1位になったのは インペリアルドラゴン。2位は ビッグバンジェネシスだ。ビッグバンは じたくワールドカップで ベスト4となった つわものだ。ビッグバンアーマーによる てっぺきの バーストたいせいが きおくに 新しいが、このランキングにも なっとくだ。



 さいごは スタミナ力

 スタミナ力の1位は なんと パーフェクトフェニックスと インペリアル。パーフェクトフェニックスは 超Zベイだが、まだまだ げんえきだ。とくに 同回転のたたかいで しんかを はっきする。


そして なんと言っても王者インペリアルチュー

アタック、ディフェンス、スタミナ 全てにおいて、高い すうちを キープする。これが 王者たる ゆえんだ。

 



次回は 最新の チーム表を 見てみるぞ❗ウインク

 


※ すべての数字はベイブレードの性能をあらわすものではありません。自宅大会の対戦結果です。

 

 

 

ベイブレードバーストは楽しいなぁ。