日向沢ノ峰でお昼ご飯🍜を食べて休憩



いよいよラストスパート💪




では👋またいつの日か♪



ますば踊平と言う分岐点を目指す🚶


ここからは大したことないんだろうなぁと思っていたんだけれど

激下りじゃん💦

下ると言うことは、登り返す・・・


まぁ、しゃーない😅





またスミレかな?と思ったんだけど

よくよく見ると違う⁉️

帰って勉強だ😅




どうやらあれが川苔山⛰️のようだ⁉️




よそ見なんかしてるから

テンナンショウさんの後頭部に直撃😱www



日向沢ノ峰から20分ほどで



おどるぽんぽこりん♪にとうちゃこ


しばらく進むと



再びの富士山🗻スポット👀


ところがですね~💦

この踊平から次に目指す曲ヶ谷北峰の区間・・・

3回ほど、獣臭がしまして・・・


翌日に新聞読むと、このあたりにクマ🐻が出たとか出ないとか😱😱😱



へろへろ状態なんですが、この区間は足早に🏃💨


ところが(笑)

こんな時に限って




ちゃんとフイリフモトスミレと認識したのは初めて🔰

いままで知らずに見てたのかもしれないけどねwww



振り返ると



蕎麦粒山に日向沢ノ峰

降りるのに四苦八苦した激下りの場所がくっきり👀





ことしは縁が無かったヤシオ・・・

来年また見たいなぁ🎵



そうこうしていると




いよいよ、本当にラスト区間♪




ここを抜けて

九十九折れを登った先に・・・



着いた~♪

名郷のバス停を出発して6時間⌛




お疲れ様だね💦




石尾根方面



川苔山って富士山🗻スコーンって見えるのかと思っていたら

あら、残念😅



『川苔ブルー』とでも名付けよう🎵



山頂でコーラとかマジ最高🎵



これは、サラサドウダンだっけか😅


さぁ、山頂で15分程うろちょろしたら

下山しよう♪


もちろん、滝好きとしては

百尋ノ滝を見る為に、川乗橋BSへ🚶



7.2㌔か😅
滑落事故とかもあるから、慎重に降りてかないとなぁ⁉️



こんどはフモトスミレ🧚‍♀️



ミヤマハコベ🌼



あら、ツルネコちゃんかしら🐱⁉️



この橋を渡るの、あたくしで何人目だろうかwww
いつ壊れてもおかしくない😱




厳重に注意看板が‼️
でも、看板のすぐそばに


こんな綺麗なヤマツツジが咲いてるんだもの😅
見とれちゃうよね💦💦💦


川苔山山頂から60分⌛
ステップの狭い階段を降りていくと


おぉ‼️
モデルがいるのか😅

時間潰すかwww


と、下流の方に目を向けて(笑)

改めて百尋ノ滝とご対面♪


いや~
奥多摩随一と言われるだけのことはある‼️

これはなかなかすごいぞ‼️


川苔山に登らずに、ここだけ遊びに来るのも有りかなと個人的には思った‼️

マイナスイオンもたっぷり浴びたので
帰ろっか♪


と、このあたりからゼッケンをつけたグループがちらほら💦
どうやら、アドベンチャーレースをやってたみたいなんだけど💦

言いたくはないが
一部の人は、こっちが道を譲ってるのに、挨拶も無しで通っていく💢
そんなヤツは滑落してしまえ💢
と、心の中で念じたことは秘密にしておこう👿

るんるんだったのが、ちょっぴりイライラしながら下山👿


まぁこんなところをのんびり見て


怒り💢をおさえてwww


この橋を渡ったら


登山道と反対側に


名も無き滝をみて癒されたり♪



沢沿いにおりて


ミヤマキケマンをみたり





山頂から1時間50分⌛


細倉橋まで落ちてきました~‼️

あら、林道行くと本当に踊平に行けるのね🎵


では、バス停まで・・・


やっぱり邪魔や💢

落ち着こう😅



今日は、後頭部しか見せてくれないテンナンショウwww



蕎麦粒山に登った道♪
を迎えると


川乗橋BS🚌
よく歩きましたね~✌️

さてと、バスの時間は


17時42分・・・

50分待つのか💦
たしか、2つ先のバス停に観光トイレがあったよな

ひとまず歩こうwww

さぁ、歩き出したら最後だよ🤣🤣🤣



奥多摩工業さんのトロッコが見られたり


まさかこんなところで⁉


クワガタソウかな🎵

川に目をやると


ゴリラ🦍に見えるのはあたくしだけ⁉️



トイレをお借りすると・・・


なんてこった~い🤣🤣🤣


まぁ、ここまで歩いたってことはねwww

ここで、駅までの時間をGoogle先生に尋ねると
40分とのこと
ちなみに37分後に電車があるwww

やるか⁉🤣🤣🤣
これだけ歩いてきてるのに~www



さっきまで居たのはあの頂きかしら⁉️

ここらへんにも
ミヤマキケマンがたくさん


いま、blog書いてて気づいたんだけど💦
上の写真の真ん中の上
イカリソウじゃない⁉️(苦笑)



あれって廃線の水根線が走ってた橋じゃない⁉️



奥多摩工業さんが見えたらゴールは目の前💦


17時39分


奥多摩駅に無事に到着🎵
44分発の電車にも間に合った‼️


と言うことで
ヘソ曲がりのあたくしならではの
川苔山の楽しみ方?でした(笑)


川苔山単体としては
また登りたいリスト的にはそこまで上位ではないけれど(苦笑)
百尋ノ滝は是非ともまた訪ねたい滝です‼️



いや~
よく歩いた歩いた😅



これも貰えたよ~🎶