コロナ禍3年目の今年、
りんとま一家の日常も、
少しずつ戻ってきました。
・・・で、
2022年を振り返ってみました。
まずは、
この2年間自粛をしていた外出ですが、
空白を取り戻そうと、
色々なところに行きました。
久しぶりの県外は、
岩手県のサラダファームへ。
初めましての「正子のチューリップ園」。
こちらも初めまして、
藤棚が有名な「唐糸御前公園」。
またまた初めましての
深浦町の「かおりの店」。
弘前城では紅葉を満喫。
イベントも復活しつつあります。
浅虫の「パンとコーヒーフェス」では、
野球部の同期とパシャリ。
ウォーターフロントでは、
あおもりコーヒーフェスティバルで
美味しいコーヒーを満喫。
そしてそして、
ワンコ・イベントにも久々に参戦しました。
岩木山で開催された
ドッグフェス岩木。
今年も
ドッグラン雲谷には大変お世話になりました。
沢山のお友達に囲まれて、
りんとまの一番のお気に入りの場所。
泊りがけの旅行も3年ぶり。
今年は
那須、日光・鬼怒川、仙台・松島を
2泊3日の弾丸ツアー。
那須のアウトレットでは買い物を満喫。
2度目増しての鬼怒川・絆では、
美味しいお料理と温泉の贅沢時間。
東照宮はまたもや雨・・・。
仙台秋保温泉で
生まれて初めてのグランピング。
はじめましての松島。
やっぱり、4人での旅行は
幸せなことこの上なし。
・・・で、
毎年幸せを感じる瞬間。
りんとまのお誕生日。
今年、
めでたく
りんご15歳、とまと11歳を迎えました。
これからも元気でいてねと
願うばかりですが、
ランランの走りっぷりと
この食べっぷりを見ていると、
いちばんの幸せをかみしめています。
さてさて、
2022年もあと1日。
2023年はどんな1年になりましょうか。
来年も
4人で
小さな幸せを積み重ねていきましょうね。
それでは皆様、
拙いブログではありますが、
遊びに来てくださりありがとうございました。
よい新年をお迎えくださいマセ。