いただきものの、江戸風御菓子司 日本橋 長門のスイーツ

「将軍家徳川吉宗公の代」江戸神田通新石町『須田町際』に菓子商を営み、以来三百年の歴史ある、老舗の和菓子屋さん。

久寿もち
「ふわっとしたやわらかい生地にきな粉がかけてあります。
夏は冷蔵庫で15分ほど冷やしてからお召し上がりいただくと美味しくいただけます。」
日持ちは2日間。

包み紙を開くと、昔ながらのスタイルが懐かしさを感じます。

久寿もちの上にたっぷりのきな粉がまぶしてあります。
きな粉の下は、久寿もちは6カットにされているので、食べやすくなっています。

葛を使った久寿もちで、なめらかな食感で、口どけがいいです。
きな粉もたっぷりで、シンプルで飽きのこない味わいです

江戸風御菓子司 日本橋 長門
東京都中央区日本橋3-1-3