ダンデライオン・チョコレート ファクトリー&カフェ蔵前に行ってきました。
 
 
サンフランシスコ発祥のダンデライオン・チョコレートの日本での第1号店。
ビーン・トゥ・バーが楽しめるお店です。
 
「1階はチョコレートファクトリーとスタンド、2階はカフェとワークショップスペース」
 
 

スモア

 
 
スモア 450円(税別)
 
持ち帰りの時に箱の中で寄ってしまって、まわりが綺麗ではなくなってしまっていますあせる
 
 
スモア
 
 
グラハムクラッカー、マシュマロ、チョコレートガナッシュのスモア。
 
ふんわりしているけれど、弾力のあるマシュマロの上に、ビターでやわらかめなチョコレートガナッシュが乗っています。
グラハムクラッカーとの相性もよく、マシュマロもチョコも美味しい。
さらに、上にちりばめられた岩塩がよりチョコレートを美味しく感じさせてくれます。
 
マシュマロとチョコレートの黄金の組み合わせですラブ
 
 
スモア
 
 
ご注文後に表面を焼きあげます。との表示だったので、待っている間に焼いてくれたのでしょう。
 
マシュマロのこんがりとした色合いも食欲そそります。
 
 
 
チョコレートブラウニー
 
 
チョコレートブラウニー 400円(税別)
 
ダンデライオンのチョコレートを使ったリッチなブラウニー。
濃厚なチョコレートブラウニーで、ボリュームばっちり!
 
濃厚なのにチョコレートが美味しいので、食べ進みます。
トップの、カカオニブがカリカリとして、食感もよくて、ほろ苦いさがチョコとマッチして、なお食べ進みます音譜
 
 
 
ダンデライオン・チョコレート
 
 
箱の中には、スモアが入っています。
袋は有料なので、このまま渡されます。
 
 
ダンデライオン・チョコレート
 
 
中央後ろにある、「シェフズテイスティング」以外は、テイクアウト可能だそうです。
 
 
ダンデライオン・チョコレート
 
 
チョコレートがたくさん!
チョコレートもストレートに味わってみたいところです。
 
 
ダンデライオン・チョコレート
 
 
京菓子司 亀屋良長とのコラボでしょうか。
和菓子も販売されていました。
 
 
ダンデライオン・チョコレート
 
ウッディな店内は明るく素敵でした。
 
ダンデライオン・チョコレート
東京都台東区蔵前4-14-6
 
 
 
ブログランキングに参加しています。
 

 

 

にほんブログ村 スイーツブログへ
にほんブログ村