映画:メリダとおそろしの森(Brave) | my own pace

my own pace

再開しました、というのも見た映画や音楽を忘れたくないから。
あくまでも自分の感想です。

 

 

予備知識なく見ました。

 

ネタバレ。

親の心子しらずな娘が自己主張の果てに

愛情深い母親を熊にしたあげく父が熊(母)を

殺めそうになるのを…寸前で魔法が解けて

ハッピーエンド…。

 

冒頭のメリダの自己主張には腹が立って仕方なかった。

女王である母はメリダに冷たくあたってもいないし

メリダは王女の身分なのだから、いろいろ知識や

身につけなければならないものがあるのは当然、

正当なことを言ってるだけじゃん!と完全に母側目線。

そうね、そんな年よね私。もう子供側の目線では見られないのね。

確かに、先日無事誕生日を迎えた私は母側目線というより、

祖母目線かもしれない。

 

そう思いながら見入ると、熊(ヒグマ? グリズリー?)が出てくる。

ディズニー仕様の熊はだいたい可愛い系が多いので、

巨大な恐ろしい熊の登場に少しびっくり…。

 

都合よく魔女が出てきたりすることもあって、

物語の練りがない気がするも、まあ本来は子供が見て楽しむものだしと

納得する。ハッピーエンドになるとわかっているので、安心して見ることができる。

 

メリダが製作された頃、メリダの髪一本一本、

風による揺れ具合も含めて

いかに細かく時間をかけて作成しているか…というような

ピクサースタジオを紹介する番組があった。

 

今はどうなんだろう?

そういった細かい写実や表現はAIにまかせときゃ

ちょちょいのちょいなのでは…と素人は思ってしまう。

 

私見だけど、髪の毛や細かい画像のデティールは

あまり重点ではない。

もし「アルプスの少女ハイジ」がピクサーにより

リメイクされたとしたら…

見るべきところが違うようになってしまう。

うまく言えないけど、感動するツボはそこではない。

 

話はそれたけど、熊となった母が娘を守る為に、力を振り絞り

凶悪熊に立ち向かい戦うシーンにはやはりウルウルした。

人、生き物全てが相手を思うやさしさや勇気は

AIには計り知ることができないようであってほしいと

今は願う。

人がストーリーを作るから惹かれて感動するのだと思いたい。