空のこと | もしもし、空ですけど…~ポメラニアンの空とママの日常

もしもし、空ですけど…~ポメラニアンの空とママの日常

ポメラニアン空と暮らし始めて、大好きな旅行(主に韓国と実家の北海道)行けませんが、若干のストレスよりも、空との時間が楽しい、そんな、日常のブログです。あ、空も、ママも、食べるの大好きです。

こんばんは



空も



いちも

元気です。

で、ひと段落したので、記録として書きます。

6/27だたかな?空がね。目をこすって気にしてるからかかりつけの病院へ

いつもの先生が休みで別の先生に診てもらいました。抗生物質の目薬をもらい、一週間くらいしたら店に来るよう言われました。

で、天候が荒れてたり、旦那さんが、出張だったり、バタバタ。次行けたのは、七夕、7/7でした。

いつもの先生も、この間の先生も学会か何かでたまたまいませんでした。が、これが、不幸中の幸いでした。いつもの病院で、目を見るのが専門の先生がいて、診てもらえることになりました。

詳しく診てもらい、角膜な傷があったことが、判明、これは、わたし自身も目薬で治したことがあったので、大丈夫だなと思ってました。が、しかし…突然、白内障だねって言われまして、私、びっくりしました。空まだ、3歳です。えーって。緑内障の話はされたことがあったので、気をつけなきゃと思ってたんですが、白内障。もう、なんか、一人だし、気を確かに持たなきゃと…。先生から、角膜の話をされ、終わりそうな時、なんとか、白内障について、どうしたらいいのか質問しました。

先生は、初めて聞いたとは思ってなくて、本をみせて、遺伝もありうるといいました。そして、10日に、自分が休みだが、いつもの先生がいるので、涙の量のチェックをしてみましょうと、角膜の傷の原因をさぐるためです。でも、私は白内障、空の目が見えなくなるかもということで、頭がいっぱいでした。1ヶ月後に、もう一度先生に、白内障の状態をみてもらう約束をしました。

この日は、角膜修復の目薬、ヒアルロン酸をもらい、帰りました。受付でも、涙が出そうというか、メソメソをなんとか隠そうと頑張りましたが、だめだったとおもいます。家に帰る車で泣き、空が心配そうにしてました。旦那が帰るのは次の日です。とにかく落ち着いて、いちかがお留守番してくれてるうちに帰りました。泣きました。

電話で、旦那さんに伝え、また泣きました。あんまり泣いてすみません。

次の週、旦那さんは、いたので、一緒に病院へ。涙の量を図りましたが異常はありませんでした。そこから、角膜の傷は反射の涙の量が少ないのではないか、だから、散歩のあと、目をこすることがかんがえられるとのこと。その後、7/19角膜の傷のチェックをして、修復を確認してもらいました。



ながくなったので、つづくにします。

心配しないでください。私も旦那さんも空もいちもみーんな元気だー!!