平日に富山サイクリング 暗闇往路&富山県美術館編 | YOGAと自転車と水泳と

YOGAと自転車と水泳と

ゆる~い練習の備忘録ブログ

じゃーん!

富山県美術館でポーズ!

 

ハーフをする余裕がないくらい

疲れたカラダをほぐす感じ。

思った以上に集中できていたかも。

バンダやドリシュティへの気づきがある。

しかし、カラダがゴキゴキだ。

うーん。

昨日は疲れることしていないけど。

 

カラダの軸や腰骨に意識が向いた。

股関節は、昨日ほど柔らかではなかったかな。

昨日の3分の1程度の練習だけど、

少しは元気になった。

 

今日の炭水化物。

出勤後、スクワット、高速四股、腰ツイスト。

 

 

 

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


平日に富山サイクリング

暗闇往路&富山美術館編

 

とある平日、、、

まだ暗い時間に

 

サイクリング出発、鼓門でポーズ!!は恒例。

写真を撮ろうにも暗闇(笑)

 

コンビニと明けの明星。みえますか?

 

夜明け前の東の空と明けの明星。

本当に金星が奇麗に見えた朝だった。

寒くて澄んだ空気。

 

案の定、気温は3℃。

冬のウェアにしようかと思ったけど、

金沢の最低気温は8度くらいだし、

日中は18℃予報だったので、

秋ウェアにウィンドブレーカー。

 

内山峠、白々と明るくなる。

 

ゆっくり上る。

 

県境~

 

下って平地。立山連峰が奇麗。

 

日の出~~!

 

タカマッチョな場所にストップ。

 

庄川を渡る。

 

R359工事中なのでいつもと違う道。

 

頼成にできた新しいコンビニで悪魔の囁き。

オイリーなおむすびだった。

 

最後の坂を上って下ると

 

田圃と青空。

 

神通川からも立山連峰。

 

通学の高校生。

まさに平日遊びのあにゃも。

 

富山駅南口。

 

北口。

 

世界一奇麗スタバもここから見ると普通。

 

富山県美術館でポーズ!>>最初の写真

 

三沢厚彦展、見た~い!

クリスマスまでかあ。

 

会館前なので、裏側のAMIMALだけ見学して出発。

つづく。

 


YOGA/ショートバージョン
筋トレ/YOGA的腹筋+腰ツイスト
四股/スクワット+高速四股




あにゃももブログ村に登録してみました。
↓クリックをお願いします。

にほんブログ村 健康ブログ ヨガへ
にほんブログ村

 


にほんブログ村 自転車ブログ クロモリロードへ
にほんブログ村