何で急にNEVERLANDのLIVE DVDを見たくなったかというと、最近、YouTubeでボイトレの先生がNEVERLANDのLIVE DVD見て感想をあげてくれているのです。


その様子が、本当に楽しそうで、もちろん、音も映像も無しで、NEVERLANDを鑑賞しているボイトレの先生の様子を見ているという状態なのですが、時々、歌を口ずさんでくれたり、今こうゆうところですと説明してくれたりすると、あぁ、あそこね!あ、そこそこ!みたいにわかるわけです。

そしたら、実際、見たくなるわね。


で、


昨夜はノリノリで見てました。


NEVERLANDから始まった、4部作、あらためて、ほんと、すごいなと思いました。これ、1番初めのNEVERLANDの作り込みがあったからこそ、あの世界感のクオリティーでSTORYまで来られたんだと思う。


ボイトレの先生は才雅さんといいます。そもそも、この方が、YouTubeで、昨年発売されたジャニーズ総勢75名で歌った「smile」をそれぞれ一人ずつ丁寧に解説してくださっていたようで、その中で、笑ってしまうほどうまい!と感じたのがまっすーだったようで、コメ欄でファンからのオススメも色々あり、今、NEVERLANDを鑑賞中のようです。


だいたい、10分程度、2曲ぐらいずつ見られているようですが、一番最初、オープニングのところは20分以上見て、聴いた曲は「NEVERLAND」1曲。でも、すごく楽しそうに見ていらして、初めての人、曲を知らない人、しかもプロの方が見てもおもしろいんたなぁ、と感激いたしました。


才雅先生、これから、ワチャワチャなMCとか、見るのかしら?NEVERLANDのワチャワチャひどいですから…(ほめてます。むしろ、ひどいの好きです)


あの頃は4人だったのです。


常々ふと思うことは、こんなにステキな曲達を彼は捨てたんだなぁ…


あれ?


突然、重い…?


どっちにしろ、コロナ関係なく、今頃は彼はいなかったのですよ。


彼はそうゆう気持ちだったのですよ。


私にとっては最高の4人だったのに、彼にはそう思えなかったんだろうか…


あ、


でも、


4人が最高と思っていたのは過去のことです。


とにかく、NEWSは今のNEWSが最高と思えるグループだと思ってます。


そして、気になるのは、じゃあ、あなたはどんなことをやりたいの⁈ってこと。


独立して2年目。いろんなことを始めてがんばっていると思うけど、なんせ、2年目です。種蒔いて水をあげてる感じでしょうか?私はただアーティストとしての手越祐也だけが気になります。