こんにちは、16期新卒の木村(将)です。
今回8月24日(日)に横浜Kアリーナで推しの「Eve」さんのライブ
に行ってきました
ライブ自体は24日だったのですが、次の日のことを何も考えずに楽しみたいと思い
趣味休暇
を取得しました。
ほかの方のライブではペンライトをグッズとして出していることが多いと思いますが、「Eve」さんのライブではライトバンドを毎回販売しています。このライトバンドはそのライブ公演一回きりではなく次の公演でも着用して使用することができるのです
なので、古参の方ほどライトバンドを多くつけている光景が見れます多い人だと8種類だったと思います
私は3つになります今回で「Eve
」さんのライブは3回目でしたが、年々倍率が上がっているような気がします...
人気になっていくのはうれしいですが、行きにくくなることと考えると複雑ではあります
以下セトリです
1.Under Blue
2.花星
3.冒険録
4.アウトサイダー
5.Bubble
6.ティーンエイジブルー
7.群青讃歌
8.Lazy cat
9.さよならエンドロール
10.藍才
11.虎狼来
12.Midnight Runaway
13.ファイトソング
14.デーモンダンストーキョー
15.ナンセンス文学
16.廻廻奇譚
17.ぼくらの
18.心海
19.花嵐
20.夢に逢えたら
***アンコール***
21.心予報
22.ゴーストアベニュー
23.お気に召すまま
昨年発売した「Under Blue」というアルバムから多く選曲されているので初めて生で聞けた曲もいくつかあって、良かったです。どの曲も好きですが、個人的には「デーモンダンストーキョー」と「ナンセンス文学」が好きなのでどちらも最高でした
「デーモンダンストーキョー」という曲ではなんとマイクではなく、拡声器を使って歌っているのでそれがとてもオシャレでかっこいいです
「夢に逢えたら」という曲では観客全員がスマホのライトをつけて「Eve」さんと一緒に歌うので、会場全体が一体化して感動しました。その後のアンコールでは新曲の「ゴーストアベニュー」、個人的に好きな「お気に召すまま」が流れてもう感情があふれてしまいました
その後、ライブが終わったのもつかの間、次回のライブ発表がありました
なんと次回は15周年記念とあって、今までとは全く異なるセトリになるとのことでした。歌い手時代に歌っていた曲や最初期のアルバムに入っている曲
などなど...「Eve
」さん好きなら絶対に外せないライブなので...何としても行きたい
また、アリーナツアーの公演最終日だったこともあり、欲しかったグッズやくじは開始10分ほどで完売してしまい買えませんでしたが、友人経由で銀テープ
をいただけたのでとても良かったです
もう少し語りたい気持ちもありますが、今回はここまでとさせていただきます。
次回のライブも当たれば、いや15周年記念ライブ
なので絶対に当てて行きたいです