こんにちは。今回ブログ担当の太田です虹キラキラ

最近めっぽう暑くなりましたね……。6月上旬はまだジャケットを着てましたが完全にクールビズに切り替えましたTシャツ流れ星流れ星

そんな既に夏と言ってもいいこの頃ですが、春に兼六園キラキラに行ったお話になります音譜音譜

 

 






ことの発端は友人の一言。石川に帰省するんだけどついてこない、」と。ひらめき電球友人は埼玉在住で、毎年この時期に帰省するとのこと。ただ新幹線を使うかと思いきやハッで帰るのだと言い出した。正気か。。。おーっ!ガーン

色々と理由を説明されて、保険も限定無しという用意の良さで承諾しました車DASH!DASH!私自身は石川に行ったことがなくて非常に胸が踊りました音譜音譜




 

 

 

朝早めに出発してなんやかんや昼頃に石川に到着。


最初に訪れたのは近江町市場!!
 

非常に活気があり埼玉じゃありえない安さと旨さの寿司をいただきました寿司気づき(寿司の写真撮り忘れた……汗)




 

 

 

そして目玉の兼六園!!満開の桜がこれほど多く見られるのは圧巻気づきの一言でしたキラキラアップアップ




 

 

 

霞ヶ池を中心にぐるりと一周。これだけ大きな庭園を誰が作ったんだと調べてみたらサーチ気づき加賀藩の藩主、前田家が5代目から12代目までかけて造営したとのことびっくりマーク




 

 

 

 

 


施設の数が多いので割愛しますが、歴史的名所にそれほど感心が無い私でも兼六園は非常に楽しかったですビックリマークビックリマーク惜しむらくは男二人のぶらり旅。願わくは次回は~~車DASH!DASH!



以上、太田でしたニコ音譜音譜