こんにちは、田部井ですビックリマークビックリマーク2024年のブログ更新のオオトリを任されて、勝手に緊張しております笑気づき

さて、年末年始ですねー。お休みのご予定は皆さんお決まりでしょうかはてなマーク


決まってない方向けに、年末年始の短い休暇期間で読み切れるであろう巻数15冊以下かつ完結済みの漫画について、つらつら書いていこうと思います本DASH!DASH!是非読んでください。予定が決まってる方は予定を投げ捨ててでも読んでくださいウインククラッカークラッカー



1.スピリットサークル/水上悟志 (全6巻)











短めの巻数で終わる漫画の作者といえば、個人的には水上悟志だと思いますひらめき電球気づき


同じ作者の漫画だと惑星のさみだれの方が有名かもしれませんが、私はスピリットサークルの方が好きです合格合格惑星のさみだれもめちゃくちゃ面白いですけどねビックリマークビックリマーク

話をスピリットサークルに戻して、さらっとあらすじを書くと、だいたい下記になります鉛筆


【中学2年生の桶屋風太のクラスに、転校生の石神鉱子がやってくる。転校生と仲良くなろうとする風太だったが、何故か彼女に命を狙われるようになる。理由を知ろうとする風太は、スピリットサークルという不思議な輪を用いて自身の魂の過去生を見ることになる】

過去生ってなんだよという感じですがえー?もやもや前世みたいなものです。主人公の風太とヒロインの石神鉱子について、合計7つの過去生が現在の因縁へと集約していくのですが、その伏線の回収がとにかく素晴らしいです!!キラキラ


たった六冊でここまでちゃんと風呂敷を広げられるのか……おーっ!ビックリマークという気持ちと、こんだけ広げた風呂敷をこんなちゃんと畳めるのか……おーっ!ビックリマークみたいな気持ちになります。



2.ハイパーインフレーション/住吉九 (全6巻)











少年ジャンプ+(通称ジャンプラ)というアプリで連載していた漫画ですひらめき電球気づき
 

ざっくりあらすじを説明するとこんな感じ鉛筆

 

【被差別民族であるガブール人の少年ルークは、奴隷商人グレシャムによる違法な奴隷狩りに襲われる。最愛の姉ハルと共にグレシャムに捕縛されるルークだったが、ガブール人の神から精巧な贋札を生み出す能力を授かる札束奴隷として売却された姉を買い戻し、ガブール人を救うべくルークは自身の能力を活かして経済戦を始めるコインたち

経済戦と書くとなんか難しそうですが、作者の説明力が高いので中身はすんなり理解できますにやり流れ星流れ星むしろこの作品の真骨頂は、やたら濃い登場人物たちですキラキラとにかくアクの強い登場人物が縦横無尽に活躍します。作者がゴールデンカムイに影響を受けたと何かのインタビューで言っていたのですが、多分ゴールデンカムイよりキャラは濃いですねー気づき

同じ作者がサンキューピッチという漫画をジャンプラで新しく連載し始めて、そちらもめちゃくちゃ面白いので興味があれば是非……!!



3.ヴィジランテ -僕のヒーローアカデミア ILLEGALS-/古橋秀之・別天荒人 (全15巻)











こちらもジャンプラで連載していた漫画ですひらめき電球気づき

タイトルにある通り、僕のヒーローアカデミア(通称ヒロアカ)のスピンオフ漫画になりますスターヒロアカは有名ですし、説明不用だと思います。そのスピンオフ作品となるこの漫画の特徴は、登場人物の年齢層が本編と比べて少し高いことです!


ヒロアカ本編はヒーローを目指す高校生が主役の漫画ですが、このヴィジランテではタイトルにある通り、正規のヒーローにはなれなかったイリーガルな人々の活躍が描かれます。例えばヴィジランテの主人公は大学生ですし、若干とうが立ってるキャラクターが多い漫画ですほっこり花


そんな訳でヒロアカ本編よりもちょっと対象の年齢層は高めですが、だからこそ社会人が読んでも楽しめる作品だと思います合格合格また余談ですが、この記事を書いている最中にアニメ化が発表されてマジでビックリしました。タイムリーすぎるガーンDASH!DASH!



今回オススメした漫画は電子書籍になってるやつだけにしましたスマホ!!休みの間に読み終わらなかった場合、仕事始め以降は公共交通機関での移動中にスマホなりタブレットなりで読んでくださいウシシビックリマークビックリマーク




それでは、良いお年を〜。絵馬キラキラキラキラ