こんにちは、今回ブログを担当させていただきます新卒入社3年目の高野です
約1年ぶりにブログ記事を担当しますので、今回は自分にとっての今年1番の出来事について書こうと思います
その出来事とはずばり、ガンダムSEEDシリーズに出会ったことです
ガンダムSEEDシリーズと出会ったきっかけは、会話の中でガンダムSEED FREEDOMが公開された~という話題で盛り上がっていたときに、話が分からなくてついていけなかったので見てみた
という些細なものでしたが、、、こんな些細なきっかけから、私はガンダムSEED漬けの日々を送ることになったのです。。。
私はこれまでガンダムシリーズは履修してきておらず今までのガンダムシリーズはすべてつながっていて、途中のシリーズからみても意味が分からないものなのだと思っていました
なので、ここ最近鉄血のオルフェンズや水星の魔女が世間をにぎわせていた時も、今までのガンダムシリーズ見てないから見てもな~と思い、スルーしていました。。。
が、実はシリーズすべて履修していないと分からないなんてことはないということを知り、それならばということで、ちょうど今年の2月半ばくらいからガンダムSEEDを見始めました
ガンダムSEEDシリーズは、SEED48話、2期にあたるSEED DESTINY50話の合計98話あるのですが、気づいたら2週間かからずに全話+総集編7作を見きり、見きったその日にそのまま公開中の映画ガンダムSEED FREEDOMを見に行っていました
映画を見終わった後のあの興奮と、また絶対見たい!という気持ちには、自分の中にまだこんな熱量があったんだっていうくらいのパッションがありました
私が特に好きな人物は、DESTINYから登場するルナマリア・ホークとシン・アスカのふたりで、このふたりはアニメの最終回までの内容だとかなりつらく苦しいことが多く、歯がゆい思いをしていたのですが、映画でその後のふたりの関係性あーだこーだがところどころに描かれており、もう私はただただうれし涙を流すことしかできませんでした(個人の感想です)(ぜひ映画をみてください)
そんなこんなでガンダムSEEDシリーズにドはまりした私は、その後も足しげく映画館に通い、気づけば初めて見に行った5週目以降の来場者特典をほぼほぼコンプリートしていました
その中でも特にお気に入りの特典は、私の独断と偏見で選りすぐったコマフィルムですどれも最高なシーンばかりで眺めていて飽きません。。。
映画の公開が終わってしまった後も、コラボカフェやイベント、展示などに行ったり、グッズを買ってオタ活したりとガンダムライフを楽しんでおります
直近では、加筆修正+エピローグカットが追加された映画の特別版第一弾・第二弾の上映があったり映画の前日譚となるガンダムSEED FREEDOM ZEROの政策が発表されたり、12月には映画の円盤が発売予定だったりと、まだまだ楽しみなことが盛りだくさんです
オタ活を楽しむことを糧に、これからもお仕事頑張っていきたいと思います~
以上、高野でした