お疲れ様です!!

今日のブログ担当は……エニプラのゲーマー枠、関(川島)ですビックリマーク

前回はブルーアーカイブのあれこれを書きましたね、懐かしい……。ほんわか流れ星流れ星社員数が増えた事によってブログの更新も加速した今日この頃、ブログをはじめslackや社員メール等が賑やかで楽しそうです音譜音譜

今回も例によって何にしようかなと悩んでいましたおねだりもやもや……が、実はこの原稿、執筆時点で締め切りより24時間遅れてしまってます!! ごめんなさい!!(>_<)あせるご迷惑おかけしてるのでサクッと済ませますDASH!DASH!











FINAL FANTASY XIV 黄金のレガシーキラキラキラキラ

過去の記事で紹介しましたね、FFシリーズの14作目となります!蒼天のイシュガルド紅蓮のリベレーター漆黒のヴィランズ(過去に紹介)、暁月のフィナーレに続く5つ目の大型パッチがこの黄金のレガシーです。

ややこしいわ!!ニコニコあせる

……実は悪名高い根性版(1.0)、新生(2.0)、蒼天(3.0)、紅蓮(4.0)、漆黒(5.0)、暁月(6.0)から続くストーリーがひと段落。前回のパッチは暁月のフィナーレというタイトルにふさわしい結末だったと思いますひらめき電球気づき

じゃあ黄金のレガシーはなんなのかと言うと、主人公たちの夏休みですイルカキラキラキラキラ


珍しく世界の危機とか関係ない依頼でまだ見ぬ大陸へ向かう事になるわけですね。ちょっと暗い話が多かった前回と前々回のパッチに比べ結構明るめのストーリーでしたキラキラ

何より、主役が主人公とその仲間達じゃないのが超新鮮でよかったですおやすみ笑い未熟な依頼主の成長を見守るタイプの、今までにない語り口。個人的には結構好印象だったので、今後が楽しみです~音譜音譜

皆さんもFF14黄金のレガシーをプレイして、最高の夏休みを過ごしませんかはてなマーク











これはたまたまフォルダから発掘した、ワチュメキメキ万貨街の近くに居るタコスのチーちゃんというお店の前に佇んだたまねぎ剣士と見切れたです猫あたま。FF14が大体どんなゲームかは過去記事で解説しておりますので是非ご覧くださいスマホ目気づき


ライトユーザ目線で追記すると、某番組みたいに無人島を開拓できるようになっています。お前は一体どこを目指しているんだ吉田(FF14のP/D)……ありがとう……スター

自分は黄金のレガシーも遊びつくしたので、この後は積んじゃってるペルソナ5Rゴーストオブツシマホグワーツレガシーを消化することにしますメラメラメラメラメラメラ











以上、関(川島)でした!!やしの木キラキラ



※記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。