今回は渡辺さんがHTML5プロフェッショナル認定試験を取得されましたクラッカークラッカー



①資格の取得を目指した理由・背景
教育担当の松田さんから勧められ、自身のスキルアップを目指すのにちょうどよかったため、挑戦しましたメラメラメラメラ自分の目指しているフロントエンドエンジニアに関係が深かったことも理由の一つです上差し気づき



②勉強方法や期間など
《 参考書 》

HTML5プロフェッショナル認定試験 レベル1 対策テキスト&問題集本

Ping-tスマホ気づき

 

 



 

 

 

《 学習期間 》

2か月半 

1日2時間~3時間程度勉強しましたメモDASH!
 


《 勉強方法 》

一通り参考書(対策テキスト&問題集)を解いた後右矢印ひたすらPing-tの練習問題、模擬試験を繰り返し解き続けました走る人DASH!DASH!勉強時間のほとんどが移動時間だったため、スマホで勉強することがほとんどでしたスマホ笑い




③他、資格取得に関わるエピソードやブログに載せたいことなど
資格勉強をはじめて間もないころ、資格を受けた人のブログを見たときに、Ping-tだけでいけました!という人もいたのですが、少なくとも自分は参考書と織り交ぜて取り組んだほうが知識の定着がしやすかった印象ですひらめき電球


以前からhtmlやcssに触れていてある程度知識がある人であれば、Ping-tのみで問題ないと思いますが、そうでなければ参考書と一緒に勉強することをお勧めしますびっくりマーク私が買った参考書は問題と説明のバランスがよく、とてもわかりやすかったですおやすみ気づき




渡辺さん、ありがとうございました拍手キラキラキラキラ

 

 


以上、資格取得者の紹介コーナーでした音譜音譜