こんにちは。
今回のブログ担当は清水です
先日、神田古書店街へ行ってみたので、そのことについて記事を書こうと思います
御茶ノ水駅と東京医科歯科大学です。
神田古書店街の最寄り駅は神田駅ではなく御茶ノ水駅なので、注意が必要です
神田古書店街へ歩いて向かう途中に明治大学がありました
学校とは思えないほど綺麗で高い建物です。
御茶ノ水駅の周辺は学校と楽器店と病院が多く、個性的な街です
そして肝心の神田古書店街なのですが、ほとんど見て回れずに終わってしまいました。。
思っていたより何倍も広かったため、なかなか回りきれそうにありません
紙の地図がなくてもグーグルマップがあれば大丈夫だろうと思っていたのですが、そんなことはありませんでした
神田神保町の公式ウェブサイトに地図があるので、これを印刷して持って行くべきでした。
今回の反省を生かし、次回は十分な準備をしてから行きたいと思います
地図も必要ですが、それだけでなく歩きやすい靴と服装も大事です
ちなみに、御茶ノ水駅を挟んだ向こう側、東京大学の周辺にも「本郷古書店街」と呼ばれる場所があるそうです。
次回はこちらにも行ってみたいです
以上、清水でした