今回は横尾さんがLinuC-1 101試験 バージョン10.0を取得されましたクラッカークラッカークラッカー

 

 

 



 

 

 

 

資格の取得を目指した理由・背景

・現場で使うためDASH!DASH!
・インフラエンジニアには必要だと考えたためひらめき電球
・おすすめされていたためねー



勉強方法や期間など

勉強期間:1.5~2か月

最初にLinucの教科書であるあずき本本を読んで全体を確認しましたDASH!DASH!

 

次に101試験範囲のコマンド82個とオプション309個をすべてまとめた表を作成しましたメモ理由としてはコマンドやオプションを覚えることを優先したほうが良いとアドバイスを頂いたからですビックリマーク

その後はPing-tというサイトPCにある最強WEB問題集で4000問ほどメラメラ問題を解いてみました。最初のほうは章ごと苦手分野を探して少しずつ点数を伸ばしました。後半ではランダム出題でとにかく問題を解きましたメモ

他にもスピードマスターという問題集のようなものでも問題を解きましたおやすみ



他、資格取得に関わるエピソードやブログに載せたいことなど
 

LinuCの試験ではコマンドやオプションの数がとにかく多くてあせる覚えるのに苦戦しました叫びコマンドの意味とかをしっかり考えながら問題を解くと身につきやすいのかなひらめき電球と思いました。
 

また難易度的にはPing-tより少し難しく感じました。次は102試験を目指したいと思います鉛筆メラメラメラメラ



横尾さん、ありがとうございました。
以上、資格取得者の紹介コーナーでした音譜音譜