今回は吉田さんがAWS認定 クラウドプラクティショナーを取得されました
①資格の取得を目指した理由・背景
チーム会でAWSを扱っていて理解できるようになりたかったからと、
松田さんからAWSの資格取得をおすすめしていただいたからです
②勉強方法や期間など
勉強時間:2週間、時間で30時間程
教材:徹底攻略 AWS認定 ソリューションアーキテクト – アソシエイト教科書
次の現場に参画するまで3週間程ありましたので、
当初はソリューションアーキテクト – アソシエイトの方の資格取得を目指していました(´-ω-`)
テキストはただ読んでも頭に入ってきませんでしたので、
ノートに書きながらテキストの読み込みを行いました
しかし、2週間経っても思っていた以上に理解が進みませんでしたので
、
予定を変更しまずはクラウドプラクティショナーを受験してみました
出題された問題つきましては、ソリューションアーキテクト – アソシエイトのテキストで網羅されていたかと思います
ただ、使用したテキストは去年購入したもので最新版が今年発売していました…
③他、資格取得に関わるエピソードやブログに載せたいことなど
秋葉原オフィス近くのテストセンターは平日のどの時間も空いていて(*‘∀‘)、
24時間前までは試験の申し込みと変更ができますので、突発的に受験をすることができました
結果は合格点+1点というぎりぎりでAWSについてまだ理解が足りないことを知れましたので、
今後はアソシエイトの資格取得を目標に勉強を続けていきたいと思います
吉田さん、ありがとうございました。
以上、資格取得者の紹介コーナーでした。