皆さん、こんにちは!
本日の記事担当の豊田です。

 

 

 


新型肺炎の影響により外出自粛や在宅勤務が推奨されるようになり、

家にいる時間が多いこの頃になっています😢

 

 

そこで今回は、

私が自宅で行っている最近の過ごし方を紹介したいと思います。

 

 


(外出自粛しているからあまり話題がないというわけではなく、

普段から引きこもっているため話題がないのです……あせるあせる

 

 

 

 

 

 


①YouTubeをひたすら観る


まず脳を一切働かせないでYouTubeをひたすら観ています。

 


※これは非常に虚無な時間の過ごし方で推奨はされません。


昔あった「休日は家でテレビをずっと観ている父親」というステレオタイプの現代版です。

 


ただ期間限定的に有料コンテンツを無料配信をしているメディアも多く、

息抜きに観るのもいいと思いますキラキラ

 

 

 


今は『エヴァンゲリヲン新劇場版』が無料解放されているので

おススメです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(余談)
~ヱヴァンゲリヲン新劇場版:序、:破、:Q』無料開放のおしらせ~
私は初めて観たのですが、『Q』を観た後しばらく頭の中が

 

「??????????????????」

 

でいっぱいになり虚無の時間を過ごしました。

 

 

 

 

 

 

 


②VRをする


私はオールインワン型VRヘッドセットであるOculus Questを所有しているのですが、

最近は一度飽きて仕舞い込んでいたそれを引っ張り出してゲームを楽しんでいます(笑)

 

 


正直面白いゲームはいまのところ Beat Saber くらいしかないので、BeatSaberばっかやってます。


VRには興味があるのでVRに関連した技術には常々触れたいと思っているのですが、

高度過ぎてなかなか手が出しにくいところ。😕

 

 

この自粛期間の機会に触れてみるのもありですね!!

 

 

 

 

 

 

 


③自己研鑽する


休日に積んでいる本はたくさんあるし読むぞ!

 

流行りのフレームワークを試してみるぞ!

 

 

 

 

・・・と平日意気込むのですが、

 

休日は意識にすら上りません。不思議ですね😇

 



(最近頑張って読んでいる本です。フロントエンドつよつよでありたい……)

 

 

 

 

 

 


以上、在宅中の過ごし方でした。

 


大変な時期ですが、頑張って乗り越えていきましょう!!