新年明けましておめでとうございますm(_ _ )m

 

ブログを担当させていただく、松浦です。

 

 

 

 

 

 

 

今回は、『MashupAwards2016』の実績報告をさせていただきますニコニコキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

『MashupAwards2016』

参加人数3000人、関連イベント30以上の日本最大級の開発コンテストです。

 

 

 

 

 

 

 

2016年は、私、松浦が中心となり、

社内活動の一つとしてアプリの完成・出展を目指し活動いたしました。

 

 

エントリー作品は以下の3つのアプリです下矢印

 

 

 

 

 

 

 

 

犬チバチズ犬

http://hacklog.jp/works/49685

 

 

 

 

 

 

 

 

 

節分MESH鬼節分

http://hacklog.jp/works/49688

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太陽MESHな天気傘

http://hacklog.jp/works/49692

 

 

 

 

 

 

結果といたしまして…

 

 

 

チバチズが協力企業賞のマピオン賞を受賞しました!!!😂👏

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

星MA2016受賞作品一覧星

http://mashupaward.jp/winninglist-2016/

 

 

星MashupAwards2016受賞おめでとう!(テーマ賞|協力企業賞|個人賞)星

http://mashupaward.jp/2016/12/winninglist-2016/

 

 

 

 

 

 

 

チバチズは、CIVIC TECHをテーマに

千葉市オープンデータの活用と、楽しく地域の事を学べるアプリを目指しました。

 

 

上記ページで頂いた受賞理由のコメントでも、

そういった点が評価されており、嬉しい限りです!!照れ照れ

 

 

 

 

 

 

 

以下は、2016年12月17日に開催された授賞式の模様です!

 

 

 

 

 

 

MA2016の授賞式は、「FESTA2016」という

ITクリエイターのお祭りのようなイベント形式で行われました!

 

 

 

 

各賞の授賞式をはじめ、

MashupAwards2016の決勝、受賞作品展示、ITコミュニティ等のLTバトル等の、

盛りだくさんのプログラムがありました!キラキラ

 

 

 

 

 

会場は天王洲アイル駅から徒歩5分の寺田倉庫で、

当日は数百名の参加者が集まりました!😲

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

とてもオシャレな会場で、クラブやライブ会場を彷彿とさせる照明を使った演出で、

イベントは大盛況でしたカナヘイきらきらカナヘイきらきら

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

受賞者は、↓の写真の壇上で記念撮影を行いますカメラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

微妙な表情ですが…汗

受賞できて嬉しい限りです照れキラキラ

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

イベントの最後は、恒例の集合写真を撮りますつながる花1つながるうさぎつながるピスケつながる花1

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

MA2017は、2016年の活動実績を基に、

技術的にレベルの高い作品、着眼点に優れたニーズある作品の開発をコンセプトに、

より上位の賞を受賞できるように活動いたします!💪

 

 

 

MA2017に関する活動は、今後もこちらのブログで度々紹介できればと思います!

よろしくお願いします!

 

 

 

 

 

 

忘年会で実績報告をさせていただきましたカナヘイピスケ音符

 

 

詳しくは前ブログ記事をチェック!