エニプラ 徳梅です

5月に入って、緑が鮮やかになりました


普段PCや携帯電話とにらめっこが多い人は、
手近な自然を眺めて心と身体を休めるのもアリだと思います

(私がそうしたいだけです)
さて、恒例の凱旋日の様子です

今回、新メンバーの兵藤さんも一緒でした(°∀°)b
その場の全員と挨拶をして、ミーティング開始

これまでのチーム体制から一変し、リーダーが3名となりました。
原田リーダー、久保田リーダー、
そして前島リーダー

これからよろしくお願いします!( ´艸`)
(私も、なるべく迷惑をかけないよう善処します。。。)
それと、6/14に社会勉強なるものがある模様…怪しい。
ですが楽しみにとのことなので、素直に楽しみにしています。
疑ってません。
そして、MVPの発表がありました。
今回の受賞者は、、、
前島リーダー!
そして、
私、徳梅です!


…と、ここで浮かれてしまう前に、理由を。
前島リーダーは、エニプラ初の社員で、もうじき2年が経ちます。
よくぞここまで頑張った!という感謝と、超!期待値を込めて、とのこと。
おめでとうございます


そして徳梅は、ほぼ新卒&ITの知識経験なしでエニプラに入社しました。
年齢も一番下で、時間もまだあります。そんな期待値を込めて、とのこと。
…嬉しいですね。こうしてブログの更新をしていることも、
受賞理由のひとつです。
これからも頑張ります

ミーティングのあとは、いつもの上海厨房さんへ移動です。
ここで、林社長から改めて賞金を頂きました!


ありがたく、ありがたく頂戴しました(*v.v)。
また、なにか本でも買おうかなと思います

2014年本屋大賞に、『村上海賊の娘』(和田竜/新潮社)が選ばれましたね。
これもぜひ読んでみたいものです。
最後に。
GWが終わって、どんどん暑さが増してきています


油断せずに、水分補給

それでは、また次回

