Cherie Cookin'

Cherie Cookin'

日々の日記を交えて料理や景色・旅行等を中心としたブログに

あなたの地元のご当地キャラは?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

 
えびすくん(えびすかぼちゃ)とかりんちゃん(すずらんの妖精) 😊
だそうです
 
カボチャは有名だから絶対にゆるキャラになってるだろうなぁと思ってたけど
すずらんの妖精までなってるのは知らなかったなぁ😅
 
ま、どっちも市の銘花と野菜だけど
 
すずらんが有名なのは こっちに来てから知った(笑)
 
それまでは市鳥では百舌鳥の地域にいたから全く環境も違うので知らなかった
 
てっきりすずらんと言えば道北かな?と思ってたけど😅
 
今ではよく見かけるシマエナガが好き(n*´ω`*n)💕 とってもカワイイ
 
冬はムクッとしてカワイイし 冬以外は色彩がはっきりと分かれるけどツートンカラーで凛々しく見えて
 
それはそれでカワイイ😊

先月半ばになってから体調を崩していたので 全くと言って良いほどに書くことが出来なかった

 

その前からパスワードの設定とかで忘れっぽい私は入れなくなってしまっていた💧

 

何とかパスワードを見つけられたのでin出来ましたが😅

 

体調不良とは

 

先月15日に買った食品をよーく加熱してから食べたのにも拘わらず 食べ始めから割と直ぐに

 

気分が優れなくなって来ていたんだけれど 脂っこいものを食べたからかな?くらいにしか思ってなかったので

 

暫くは我慢していました

 

でも・・・食後から1~1.5時間くらい経過した時点で お腹の調子が悪くなり始め 整理中の下腹が気持ち悪くなる感じに

 

も似たハッキリとしない ぐ~るぐるって感じの状態が始まり🚽へ駆け込みました

 

最初は何時になく緩めの便だったのに 次に続いた物は水様性下痢

 

これが22時代くらいに始まり翌4時前くらいまで続きました

 

体力が奪われ四つん這いですら出来ないくらいに体力を持っていかれ 🚽に行きたいのになかなか動けず

 

その場で蹲ると言った状態でした それでも何とか這って行き🚽に。

 

お腹の状態は悪いけど 一しきりお腹の悪さが落ち着き始めたら今度は嘔吐

 

夕飯に食べた物を全リバースしてしまいました

 

それは翌日も続きお粥を作って貰って食べたけれど それもリバース・・・

 

翌日もおじやを作って食べたけど お粥より酷い状態になり 食べる事への恐怖すら湧いてくる状態になってました

 

今暫くの間は調子も戻らないし お腹も空かないから食べなくたって良いか?!とそこから2日間くらいは絶食状態に。

 

徐々に食事の内容をお粥からStartしてステップアップし 通常食に戻してきましたが 最初こそは通常食ですら

 

口にするのは怖くて食べる事へのトラウマにすらなりそうでした それでも空腹感には勝てず

 

食べる事が可能になり 今は何とか回復しています でも まだちょっとだけ胃痛とか胃凭れとかがあるので

 

まだまだ食べる事が多少は怖いですね💦

 

皆さんも食べ物には十二分にご注意を~!

 

#生鮮物 #ドラッグストア #食中毒

 

私もこれを機にドラッグストアではもう口にする物は買わないと決めました(笑)💦

先ずは、年始早々に起きた石川県での震災に合われた方々にお見舞い申し上げます。

お怪我をされた方々のお早い快復と行方不明者の方々の発見と救助を祈りつつ、お亡くなりになられた方々のご冥福を

お祈り致しますm(_ _"m)

 

新年早々に起きたと言えば、阪神淡路大震災もそうですね。こちらは2週間ほど後でしたが、新年早々と言う意味では

同じですね。寒い中での被災、救助を待たれてる方々を思うと辛いですね。

 

地震と言うものは、冬に起き易いのかなぁ?と最近考えあぐねています。

そうとは限らないかもしれませんが、私は大きな地震は2回経験しています。

 

と言っても直接的に大きな被害は受けていません。

最初は阪神淡路大震災

この時は、深夜だった事もあり、母にきつく起こされるまでは深い眠りについており、起きても呆然としていました。

 

2回目は北海道胆振東部地震ですね。

1回目の時は、大阪に住んでおり、建物は木造だけど素材が良い物を使っているからか、倒壊を免れたんだと言われてました。

箪笥などの大きな家具は揺れましたが、立っては体を斜めにして抑えつける様に家具などの転倒を防ぐ事が出来ました。

 

あの時は2カ月くらいだったかな?2次災害がありました。

上空を低空飛行するヘリが毎時6機ほど通過するのですが、騒音が酷すぎてテレビからの情報を得ようとしても

ヘリの爆音で何も聞こえませんでした。ボリュームを最大に出来るところまでしても全く聞こえず、それどごろか

 

その飛行によって建物が地震に遭ってるかの様に揺れていました。

当時は室内で犬も飼っていたので、多大なストレスを受けていたのでしょうね、困った表情で震え乍ら鳴いていたのを

今でも鮮明に思い出せます。

 

胆振東部地震

この時もエリアからは離れた場所に住んでいる為、大きな被害も怪我もなく済みました。

起きた事と言えば計画停電くらいでしょうか?

どのくらいの時間、日数だったかは記憶にはありませんが、そんなに長くは無かったとだけしか覚えていません。

 

今回は酷いですね。2021年から今年までで500回以上も揺れていたと。そして今年だけでも4日間だけで134回も揺れていたみたいで、33~34/日と言う計算に。

これだけ揺れていたのなら、前触れを警戒して引っ越しを検討しても良かったのかな?と思う気持ちもありますが、

 

きっと何時もの余震程度だろ?と思い、隙が出来ていたのかもしれませんね。

地震大国ではあるけれど、そんなに大きな地震は滅多に来ないだけに誰にも予測は出来兼ねるものだから

引越しまではと思うのかもしれません。

 

来夏は、100年以上前に予測していた日本の未来に起こる事として大きな地震や津波などが起き、人口も1/3ほどになると

言われてるらしいですが、本当なのかどうかも分かりませんよね?

 

だからと言って何も策を講じない訳にもいきませんね。

どうやらフィリピンの方のプレートが移動し大きな地震や津波が起き、多大な影響が日本に起こるらしいと推測されてるみたいです。

あとアメリカでも大噴火だったかな?家事だったか?忘れたけれど、色々と起きる様でその影響が日本にも起こるらしいです。

もし、アメリカで大きな地震が起き、プレートがずれたのなら日本はただ事では済まなくなるとも。

 

ま、そこまで本当の話だと仮定したならば、人口がそこまで減るのであれば、外国人がどんなに日本に移住しても同じ目に遭うと

言うことですよね?

 

日本人は日本人であり続けたいと思う筈です。世界を股にかけて移住しても芯の部分は変えられない筈だから、最後の最期まで

日本人であるのでしょうね。

私も日本人であり続けたい!大きな地震や津波が起きて恐怖に慄いても、最後の最期までそうあり続けたい。

 

何時かは誰しも死ぬのだから、死を恐れてはいない。

皆が死ぬのであれば、何も怖くはないのだから。

怖いのは、自分一人だけ遺される事が何よりもの恐怖だと思っています。

 

一日も早く震災から救出される日を待ち、、願い続けたいと思っています。

どうか皆さんが無事であります様に。

近くにある神社様で良いかも?と思ってたけれど、なんか違う。

 

何処か心が騒ぐとかは全く無いんだけれども、手を合わせに行ってもなんか違う。

 

なんて言ったら良いのか??・・・・・・・・・神様がいない?そんな感じかな?

 

何時も手を合わせていた神社様は、育った環境にあらせられた神社様

 

そこへ行きたいとは思うものの、飛行機や新幹線を利用して行かないと遠すぎて行けない距離にあるので

 

仕方なく何時もは検索して画像を出して 謝りながら手を合わせている。

 

心が落ち着く場所 それが私にとっては何時も日課にしていて 手を合わせていた神社様だった。

 

神社敷地内にある楠や椎の木?があった。

 

私が何時も寄り添わせて頂いていた木が椎の木だったと思います。

 

必ず寄り添う前に木に手をつけて、少しの時間だけで良いので寄り添わせて下さいと言い凭れ、落ち着いた後には

 

必ず、有難う御座いました。落ち着く事が出来ました。感謝致します。とこれを幼稚園の時からしていた。

 

そして幼稚園の送迎の時も保母さんや保護者が送迎で来る場所が神社の一角だった事から、何時も気にかけていた。

 

その神社では年に3~4回くらいのお祭りが開催されていた。そして中の奥の方には遊具もあり、遊んでいたこともあり

 

かなりお世話になっていた事から自然と神様に御礼したい気持ちになり、1日に多い時で6回?くらいは手を合わせに行き

 

満足出来なかったら宮司さん?神主さん?にお断りを入れて掃除させて下さいと言ったけれど断られた事も。

 

だけど或る日、不在の時があった。しかも拝殿の手前にある階段横に箒が立てかけられて片付けされてないのを見つけてしまい

 

心の中で謝りながらお借りし、参道を掃除したことがある。

 

それ以降、不思議な事が続いた。手を合わせに拝殿前に行き鈴を鳴らしたあと、祈り始めたら私のところだけスポットライトが

 

充てられた感じで周囲は明るいけど薄曇りでぼやけた感じの天気?だったり、天気は何も変わらないけど紙垂が揺れたりした。

 

また別の日には、拝殿内で神々しく光り目が開けられないくらい眩しく、やっとの思いで見たら姿形がハッキリとは見えない

 

ものの、襟首や袖口が赤くて衣装自体は黒、そして黒い烏帽子を被った感じの神様なのかな?が見えた。

 

と言ってもハッキリではない。そしてその神様らしき方の他にも数人?数体?の神様がいらして、笑い声を高らかにあげ、

 

お酒を酌み交わしながら談笑している感じを感じ取れた事があった。

 

また別の日には、自宅前の広大な空き地が新興住宅地になり、そこへ引っ越して来たある1件の家の女の子と仲良くなり

 

良く遊んでいた。したらその子の家の外に設置された室外機の裏から白蛇が出て来て、怖くなりガクガクしながら必死で逃げたら

 

追いかけて来て、声を発し始めた白蛇 ビックリして声に耳を傾けたら

 

逃げるでない!取って喰らうワケでは無いから止まれ。童は腹が減っているだけじゃ、何か喰らう物はないか?と。

 

その言葉を聞いてから、足が竦んだけど白蛇の方を向いて手を合わせながら、ここのお家の人に聞いてみます。だから

 

少しの間だけ待ってて下さいって言って、その子の家のオバサンに頼みに行ったら10~15分くらい後かな?

 

半紙を三角に折り、お盆に乗せてその上に茹で卵を乗せて持ってきたオバサン

 

白蛇の前に置いてから、両手をついて土下座していたのを覚えている。

 

卵が10個あったけど、それらを全部平らげたら、脅かして済まぬかったな。うぬら、この事は他言するでは無いぞと言って

 

立ち去って行ったのをここ数年前?いや10数年前か、に思い出した。SNSで書く事も他言した事になりうるのかな?と

 

ちょっと心配だけどもう時効で良いよね?ダメかな??・・・・・・

 

それ以降は何も無かったのに、何時だったかな?あ、20歳の時に開頭手術を受けた時に臨死体験をした事がある。

 

自分では夢だったのか?それとも本当にあの世に行きかけてたのか?と未だに判明していない。

 

そしてその臨死体験以後に霊を見る事が少しだけど出始めた。

 

最初は肉眼ではなく、暑い夏の日に夫と一緒に滝に行って涼もうと行った時だった。手や顔を洗いタオルを濡らしてから

 

そのタオルで手、顔を拭いていた夫をガラケーで撮ったものだった。

 

そんな心霊現象が起こる事を望んで撮ったワケでもなく、ただの夫の記念写真として撮ったものでした。

 

後からその写真を見ると、なんか夫の顔が違って見える??と思い、ジックリと見ると違っていた。

 

夫に似ているけど違うのかな?気の所為かな?と思っていたけど、夫にしては顔色が悪すぎる。

 

良く見ると一回りくらいかな顔が小さく青白く見えた。そして夫が笑顔で映っているけど、その顔も笑顔だったこと。

 

確認したのは自宅に帰ってからだったけど、夫に見せないまま削除した。怖かったからだ。

 

後から夫に聞いたら、あの滝は良く子供が遊んでいて多くの子供たちが亡くなっている場所でもあるんだと。

 

それを早く言えよ!ってどれだけ思ったことか。知っていたなら写真なんて絶対に撮らなかったんだよと。

 

それが初めての霊体験でした。

 

その後はずっと忘れた先の事で、7年前に12~13年もの間ガンと闘い続けながら、家事と仕事と趣味を平行で頑張り通して

 

生きていた義母が亡くなった。

 

その義母は堅信的なクリスチャンだった。生きてる最期の人生は生活苦ではなく余裕が少しでも出来たら、何もせず

 

神様に祈りを捧げ続けられる人生を送りたいと言っていた。

 

その義母が亡くなったのが7年前。義母の葬送式を終え、50日法要で教会に行った時だった。

 

私は無神論者の父に宗教はどんなものであっても取り上げられて来たので、宗教は分からなかった。

 

だから司祭さんが読む経典?とかの後に続いて皆が続いて読んでいても、本の何処を読んでいるのかさえ分からなくて

 

開けるページすら見つけられずかなり焦っていた。そしたら急に冬にも拘わらず汗を掻き始めた。

 

そして上から別にライトをつけたワケでも無いのに眩しくて目が開けられないくらいの光が射し、迸る汗にビックリして

 

見上げたら、もっと驚いた。そこに見えたのは、淡いシースルー状態のピンクとオレンジ色の羽衣らしきものを衣装の上に纏った

 

義母がいて、その右手側には両手を広げたイエスキリストがいた。

 

義母は昇天するかの様にイエスキリストの方を向いて上がって行く感じに見えたのです。

 

その時意外と私は冷静になれていて、イエスキリストの顔をジックリ見たり、髪色や手の皺、大きさ等を見ていた。

 

髪色は明るい色がキレイに入ったブロンドで手はかなり大きくて40~50代?の人の様な掌をしていた。

 

トーガと言うのでしょうか?それにキレイな金色の羽衣みたいなものを斜めにかけていた衣装だった。

 

顔も肖像画で見られる顔ではなく、どっちかかって言うヨーロッパだったかな?かなり巨大なキリスト像がありますよね

 

あの像に似ているかもしれません。めちゃくちゃ整った顔の、今風に言えばイケメンですね。端正な顔立ちをされていました。

 

優しさと厳しさと凛々しさを併せ持った方と言うお顔立ちでした。

 

その時に初めて肉眼で見たのがそうでした。

 

それ以降は、実家で遺った家族でお正月に集まった時でした。窓側にあるソファに腰掛けていた義兄

 

その隣に花柄の淡いピンクのパジャマを着て、茶色の毛糸の帽子を被って、足を組んで年賀はがきを見てしゃべっている

 

義母が見えたんです。しかもその声までも鮮明に聞こえました。

 

その後2回くらいかな?見えたけど、それ以降は全く見えなくなりましたけど😅

 

何故?私にだけ見えたんでしょうか?その話をすると義父も教会で見たとか、一緒に過ごしている家でも見たとか言ってた

 

らしいけど真実味がありません。だって宗教に全く関心が無い人ですよ。義母がするからしてるって感じで全く熱心にしている

 

感じではありません。そして自分のミドルネームをイエスと言った人ですから。有り得ませんww

 

牧師さんにも強く言われてました。堅信している人でも司祭でも牧師でも絶対に有り得ないのに、何故あなたにその名を付ける

 

筈があるんですか?と。それでもそうだと言って聞かない義父。憐れ過ぎて言葉を失いましたね。

 

夫の家系ではキリスト教を始めたのは義母だけで、住み込み先で知り合った仲間の人に連れられて行った教会での出会いが

 

衝撃的過ぎて始めたキッカケだった様です。最後の最期までクリスチャンでしたから。お墓も遠い事もあってか、

 

申し訳無いのですが年に2~3回くらいしか行けません。そして冬季期間は凍結するからと水道が止められています。

 

水が使えないだけではなく、辺り一面雪に覆われているから行けないと言う事もあって、それも生前に伝えてありますし、

 

もしや夫が私より先に旅立ったら、免許も無いし土地勘も無い私にはココまで来る事さえ不可能になります。

 

その時は自宅で手を合わせるだけになるかと思いますと義母に伝えました。義母はちょっと寂しそうでしたが頷いていました。

 

あれから義兄もおかしくなって亡くなりその義兄でさえも1年が経過しました。

 

今度会いに行けるのは来年の5月、雪も解け水道が開栓された時になりそうです。

 

私の郷里は行くにも遠すぎて陸路では行けません。新幹線か飛行機を使わないと無理な距離です。

 

また実父も幼い時に亡くしています。その実父は更に遠い場所にある父の生家近くにあるお墓に眠ってました。

 

知らない間に伯父に出され、養子縁組された自分がいたお寺に勝手に預けられてました。

 

その場所ですら私たちは知らないので父に会いに行く事すら不可能になってしまいました。

 

父に詫びながら心で対話してこの場所から手を合わせるしかありません。

 

後は神様にお願いするだけです。感謝の気落ちもお伝えしながら。今日は16日なんですね。

 

義母は22日、義兄は30日、実父は8日がそれぞれの月命日なんですよね。来週にも義母の月命日になるから

 

手を合わせながら何かお供えして神様に祈りたいと思います。

ずっとパスがID/PWが思い出せなくてin出来なかった😓

 

📝した筈のノートでさえ置き場所が分からなくなってしまってて もう半ば諦めてた

 

アメーバ やめようかな・・・と。

 

だけど諦めきれない時分が何処かにいる。だからノートを探したら、灯台下暗しだった爆  笑

 

あって良かったε-(´∀`*)ホッ

私は宗教の事はどんな宗教であろうとも分からない。幼い頃から説明もしてくれないで闇雲に宗教をする事を反対され

取り上げられて来た。

 

父は何故そうまでして自分の言動で制圧したかったのだろうか?

収入も少なく毎月会社に借金をし、このままでは露頭に迷うと母は内職をしたり、パートタイマーで働いたりした。

 

だけど母恋しさに職場に1日に何度も電話をかける兄の所為で辞めざるを得なかった。

そしてそれが父にバレ大喧嘩の末、灰皿を叩きつけられた事もあった。今だったらかなりの問題だよね

 

挙句有り金全部を持って離婚を覚悟で家出した母(笑)

そのまま離婚すれば良かったのにと後々言った事もあったけど・・・😅

 

苦労させられるだけさせられて結局40代の時に事故死した父

私は父を亡くした喪失感とか孤独感があったのかな。近くにあった神社で毎日手を合わせに行き

 

神様や仏様に祈りを捧げ、両家代々のご先祖様方々が成仏し幸せな生まれ変わりが出来ます様にお力添え下さいませとか

世界中の人達が戦争や殺戮をしないで、また自殺や他殺、病気などが無くなり皆が笑顔で手に手を取り合って仲良く生きていけます様にと切に願い祈り続け、最後まで私の長い願い事をお聞き下さり有難う御座います。深く感謝致します。と述べる行為を日に何度も行ってました。

 

最終的にはそれだけでは満足がいかなくなり、神主様にお願いして神社の掃除を手伝わせて下さいとお願いまでするほどに。

でも強く断られてしまいましたが(^▽^;)

 

気持ちが納まらないから神主様が不在の時を確認して放置したままの箒を勝手に拝借し、参道を掃除したことも。

 

すると或る日不思議な事が起こった。風も無いのに紙垂が一つだけ大きく左右に揺れたり、周囲は今にも雨が降り出しそうになってるのに、私のスポットだけ快晴だったり、また社殿の奥が目も開けられないくらいに眩しい後光の様な光が射したかと思うと

 

ハッキリとは見えない姿だけど神様方が何人か居らして社殿の中で談笑しながらお酒を酌み交わしている雰囲気が感じとられたことも。

 

また別の場所では白蛇に遭遇し怖さから震えながら足が縺れながら必死で逃げ惑ったら白蛇に言われた。

『逃げるでない!取って喰らう訳ではないから逃げるではない。ただ腹が減って動けぬのじゃ。何かないか?』と。

 

怖かったけどその場に立ち尽くして身震いしながらも動けず、近くの家の人に説明して待って貰ってたら

その家人のおばさんが卵を温めてお皿に三角に折った半紙を乗せ、その上に卵を10個乗せて土下座の姿勢で深く頭を下げ

 

捧げるといった事があった。

その後白蛇は『驚かしてすまなかったな。うぬら、この事は他言するでないぞ。』と言って退散した事があった。

 

蛇は神様のご眷属と言われてるけど中でも白蛇は上位だと聞いていたから子供ながらも怖い存在でしかなかった。

 

それ以来そんな不思議な体験なんてした事がなかったのに、30年以上経って義母の四十九日法要で教会に初めて行った日に

不思議な体験をした。

 

何も分からない中で司祭様が読み上げる書の後に続いて、信者さんや家族、親戚、ご賛同下さったその他の皆さんが書を読んでいる時に私だけ読む箇所を見つけられず焦っていたら、その光景を感じた。

 

その光景とは?

教会の中心にかけられた十字架 その左側の上部にイエスキリストが現れた。

両手を広げ眼下を見下ろしていた。綺麗な白いトーガの様な物を身に纏い上から綺麗な黄色なのか?いや金色のベールの様な生地を巻き付けた様な姿だった。

 

そして義母も淡い色だけど綺麗なオレンジ色と綺麗なピンク色のトーガなのか?ベールなのか分からないけど身に纏っていて

イエスキリストの方へ昇天して行く姿が見えた。

 

あの時感じた後光は紛れもなく神社で感じた後光の様な明るさと強さと眩しさ、そして熱を帯びていて汗を掻くくらいの光だった。

そしてその姿は私以外誰も目にしていなかったみたいだ。後から聞いても誰も何も起こらなかったと言っていたから不思議だった。

 

不思議と私は細かい所まで見ていた。イエスキリストの顔なんてアニメで見た姿とか肖像画とされる絵だとか、ヨーロッパかな?

両手を左右に広げて立っている大きな像でしか見たことがない。

 

しかもそれらはテレビとかでしか見た事がない。クリスチャンでもないから何も知らないのに何故見えたのだろうか?

法要で見えた時、イエスキリストの顔をマジマジと視たとき、ホリの深い神聖だと思った。髪は金色の色が強いブロンドだった。

私にはそう見えた。手も皺までもがはっきりと見えたから生身の人間かと思うほどに見えて少し怖気てしまった。

 

そしてそれから数年経った今春 義兄が逝った。

産まれてから洗礼を受けていた義兄。母の事が好きで母がいないと寂しくてって人だった。

 

接している時に『何で自分が産まれて来たのか?なんでこんな病気を背負わなくちゃいけないのか?生きていていいのだろうか?』とか良く言っていたけど、その度に諭していた。

 

『産まれて来た時に病気を持つことを選んで来たんだよ!』と。『そして死にたいと言う度にそんな事を言ったり願ったりしたら、先に逝ったお母さんが悲しむよ。お母さんの分まで頑張って生きなきゃダメだよ』と言った事があった。

 

その時は『分かった。そうだね。有難う、母さんの分まで頑張って生きるよ。そうする』と言っていたのに・・・

 

私たち夫婦にも義父にもそれ以降何も言わなかった義兄

なのに親戚や周囲の関わった人達には何度も電話しては、上記の様な事を言っていたらしく心配になって義兄の元をを

 

何度も車を走らせ会いに行っていたと納骨の日に叔父から聞いた。ビックリして唖然としてしまった。

なんでもっと話を聞いてあげなかったのだろうか・・・と。そんなに悩んでいたのかと。

 

亡くなってしまった後では後悔しても遅いけど今は病気をクリアして幸せな生まれ変わりが出来る様に切に願ってる。

イエスキリストを信じ堅信し続けた義母と一緒に病気から解放され幸せに暮らして欲しいと思いながら、祈りと讃美歌をしている。

 

何処までが歌なのか?何処までが祈りなのか?分からないけれど、頂いた資料で手を合わせ、言葉を発しながら祈りと讃美歌をする様にしている。

 

私は普段から口汚いから直さなくてはいけない!

反省しても何処まで反省してるのか分からないと思われても仕方ない。

自分でもそう思う。でも反省はしている。

 

誰にでも憤ったら死んだら良いのにとか、死ねとか、安易に言ってしまう。情けないくらいに口汚い。

本心からそんなこと思ったこと無いのに・・・いやたった一人だけは除いてだけどね

 

唯一思ったのが自分の父方の伯父に対してだけは思って来た。今も思ってる!

アイツだけは赦さないと未だに人間味の小さな私は思ってしまう。

 

人を赦す事で大きく成長し愛する事も可能なのにそれが出来ない。

私はこのままでは死んでも良いとこにはいけないだろうなぁ・・・仕方ないか(溜息)

1回目の手術は今から13年くらい前かな?もうちょっと覚えてないけれど(^▽^;)💦

 

硝子体なんちゃらかんちゃらって言う難しい名前の手術だった

 

で2回目は正確に言うとまだ行われていない。

 

2回目の手術は、老化に由る白内障の手術。今は予約状況が混雑しているからキャンセルした日しか空いてないからと

早めでも1月でないと出来ない。それを逃すと次は3月まで無いと言われた。

 

その前に視力検査、眼底検査など色々と検査をするところがある。手術前に必要と採血もした。

そして当日までに風邪はひかないこととも言われ、かなり慎重に過ごさないとヤバヤバな感じ💦

 

視力も以前は裸眼でL0.7 R0.4だったかと思う。でも今年になって検査してみると・・・白内障の状況が進行してて

L0.4 R0.04にまで落ちてた。これはヤバイ💦

 

視力が落ちているのは白内障の所為だから早く手術をしてしまった方が良い。すると物凄く視力が良くなったり、以前の良い時の

視力まで戻る訳ではありません。だけどある程度は視力は上がってきます。足りない分は術後3か月くらい経過した後、安定したら

 

また検査をしてメガネがどのくらい必須か診てから作りましょうと言われました。

だけどね。ひとつ疑問が・・・Lは裸眼でもある程度は見えているけど、何れは手術しないといけない同じく白内障があると言われたのに

 

そっちの悪化、手術後を待ってからメガネとはいかないものかしらね?とふと思っちゃった。

元々視野角が半分死んでいるから片目が半分しか視えない。

 

しかも痛みも何も無いけれど、調子が悪いと見える物、人すべてが地震に遭ったかのように揺れて視える。

震度にすれば4~5くらいだろうか?そんな時は外出するのさえ怖い。

 

しかもレーザー治療もしているから昼間は太陽光が眩しく見え、夜間はその逆で闇夜の感じになり、映る物全てが視えない。

 

そんな不自由な目なのに夜に限って外出をしなければいけない時も結構あったりもする。辛いなぁ

 

左目を手術して安定した後、メガネは外出時には掛けず、テレビや本、書類などを見る時にかけられる様にして作ることを

お願いしてきた。

 

実際、視野角が欠けていると目尻の辺りが点滅している様な震え方をしていて、更に半分視えないのだからメガネを掛けると

その分視野角がもっと狭く感じてしまう。外出時はそれが何よりも怖い!

 

だから本や書類、テレビなどを見る時限定で作って貰うことをお願いしたのです。

こんな厄介な病気したくなかったなぁ(´・ω・`)

 

兎に角手術を終えるまでは、目を酷使しない様に、風邪をひかない様に要注意することと言われているから徹しなくちゃね。

やっぱ手術は何度やっても緊張するなぁ(´Д`)ハァ…

 

1回目の手術の時、前日に外来で診察があったんだけれどその時も先生に話を聞いて貰っただけでホッとして安心したのにも拘わらず、直後から手術が終わった数時間後まで緊張の糸が切れることもなく、体も硬直しててかなり疲れたことを覚えている。

 

口も喉もカッラカラで痛いくらいだった。その所為で夜は何も知らずに朝、起こされるまでグッスリと眠れていたのすら覚えています(笑)

 

だけど緊張感は何度やっても変わらないんだなぁって。何度まな板の上の鯉状態を味わっているのか?って言われたら

しょうがないじゃないってしか答えが出ないわきっとウフ(⌒ΨΨ⌒)

今年も漏れなく風邪をひいてしまいましたw;

しかも永い( ´゚д゚`)エー

ひき始めは11月初旬・・・なのにいまだに治ってない なんで???

 

病院も定期的な予約があるから行くも 風邪をひいている方は熱がの有無にかかわらずとも

診察、検査共に受けられませんので後日お越しくださいと言われる

 

それでいて薬がかかせない人は、発熱外来に行ってくださいと言われる

しかも敷地内とは言え、🏥の外 隣に建てられたプレハブの待合室で待機して呼ばれるのを待たなければならないとのこと

 

で、それも午後2時~2時半の診察のみ

時間の10分前、少なくとも5分前にはお越しくださいと言われたけれど、確かに5分前とギリギリに到着した( ̄▽ ̄;)

 

だけど2時20分近く?すぎ?まで呼ばれないorz....

幾らストーブを点けているとは言え寒い((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

しかも風邪ひいてるんだもん さみぃ~わね( ̄▽ ̄;)ハハ

 

して診察、聴診器で直診して貰うと 咳き込んでいても肺も背中も綺麗と言われ一安心

で、また終わった後は呼ばれるまで待合室で待機~~

 

支払いはコンビニで可能な用紙を1週間以内で出来る用紙を送るとのことで処方箋を頂いてからの退散w

病院の隣にある薬局で処方箋を提出して薬を出して貰ってからの帰宅

帰宅したら3時過ぎだったよ(*´Д`)💤

 

だけどまだ良いわね、発熱外来も都会過ぎると無かったりするらしい

札幌では作る様に検討中らしいからまだ良いわね

 

私の行く🏥では普段から発熱外来はあるのです

特に寒くなりだすとインフルエンザとかにかかる人も増えて来るので待ち合いの所に仕切りをつけて分けて座らされる席がある

あれって意味あんの?とよく思う✋もしないで咳込んだりクシャミしたりしたら飛散するじゃん

 

マスクをしてても手をしててもある程度は飛散するらしいし、しないと3m以上は飛散すると言ってるものね

分けて欲しいなとは思ってた だけど敷地内とは言えプレハブだとは思わなかったなぁ(´Д`)ハァ…さみぃ~わアレは

 

しかし早く治んないもんかねぇ もう1か月経つよ 今までこんな長くひいてたことってあったっけかなぁ(。´・ω・)?

そんな心境だけどとにかく早く治って欲しいものです

あ、因みにコロナには感染してませんでしたよ

PCR検査を受けるのにも高齢者と重病者は優先されると言ってはいるけれど元気に動ける人は有料で受けなくちゃいけないしょ?

 

調べたら9,000円かかるって出たよ(´Д`)ハァ…結局後回しにしろって言われてる気がする金額だよな

うちにそんな余裕はないもん 9000円は高すぎるーーーーーーっ ( ´゚д゚`)エー

朝から果敢にも何度もツイートしてるのに全て失敗。

 

ホーム、通知でさえ表示されず通知に至ってはありませんと表示される始末。そんなワケあるかい(# ゚Д゚)

 

しかも怪しいヤツがフォローしてきてるし、そいつをクリックしたら昨日まで使えてたアカウントが今の状況になったしまってる。

 

これが時間をおいて様子見をしても直らなかった場合はアカウントの名前、パスを変えるしかない。

 

それをしてもダメな場合は削除して新たに作るしかないのかもしれない。

 

もしこれが単に不具合ならば他の人もツイート出来てない筈だ。だけどフォロってない人でも1時間前とか3時間前とかツイート出来てるんだから

 

これは私のアカウントの問題なのかもしれない。

 

最近になってフォロワーが数人乗っ取られたと言ってたくらいだから私もそうなのかもしれない。だったら全部解除して新たに作った方が

 

良いのかもしれないな。ほんと一体乗っ取って何がしたいのか?人のを乗っ取って何が楽しいんだ(# ゚Д゚)

 

不安や不快な思いをしているのを楽しんでいるのか?そんなヤツは要らねえ。今すぐ消えろっ!

 

みんなの回答を見る

全然平気。だって駅まで最短でそれくらいだもん。駅に向かわなくても運動だったら2時間から2時間半くらいは休憩なしでウォーキングしてる時もあるよ。今はしてないから限界は徒歩1時間くらいかな。