春が近づいてきたのでスタイルチェンジする人が多いのです。

少し軽くしたり動き出したりしたい季節ですよね〜♪



「ちょっと変えたいんです。」


とご来店。




「春なんで髪を結ばず下ろした感じにしたいので、結構切ってもいいかなーって。そうすると前かけたパーマなくなりますよね??」


ですね・・・。


「ちょっとボブっぽいのもいいかなーって。クセを活かせる感じにしたい。」


ふむふむ。


ならちょっといい感じにしちゃいましょ。



そうそう、ヘナしてるとパーマかからない説を持ってる人がいるのですけど、かかりますよ(笑)


ただ、どんなヘナをしてるかによっては、かかりにくい時があります。


ウチのお店で使ってる天然100%のハナヘナならパーマかかります。


出来上がりのヘアスタイルのイメージで薬液選定やかけ方は、しっかりしないとですね。


今回は、くせ毛も扱いやすくさせたいしハナヘナを続けているお客様なのでデジタルパーマにします。


元々、ハナヘナも一度染め(ミックスヘナ)にしてるので染まりが悪いので、少しパーマで髪を傷ませてる方が色も入るので。


ハナヘナの放置時間は染まりにくいのもあって1時間以上おいてます。

(人によりますがミックスヘナならそのくらいは普通。)


そうすると・・・。


こんな感じの仕上がりに・・・。






クセと同化していい感じなのです。


くせ毛にパーマ??って思う方もいるかもしれませんが、くせ毛って左右の毛流れ違ったりします。


なのでパーマかけたりすると、方向性は同じ感じになる。


だからくせ毛にもパーマかけたらいい感じになるのです。



ハナヘナにパーマは、かかります。


相談してくれれば上手く組み合わせていきますので、自分だけのヘアスタイル楽しんじゃいましょう!




お店のHP
【天然100%のハナヘナが得意な美容室AnuziK(アヌジック)|大分県別府の完全予約制のプライベートヘアサロンのホームページはこちら】

ぢ〜ぢのブログ
場末のパーマ屋の美容師日記


ハナヘナ仙人のブログ。
天然100%ヘナ ハナヘナ 肌に優しい白髪染め プロが認めたヘナカラー



一美容師として、ヘアスタイルで人を笑顔に出来るように・・・。


大分県別府市鶴見7組-3
tel 0977-22-5330