最近、ヘアドネーションされる方が本当に多いなと感じてます。
見えない誰かの為に・・・。ステキな活動なのです。


ヘアドネーションとは?

ヘアドネーション - Wikipedia

僕のお店で髪を送っている所。

Japan Hair Donation & Charity(ジャーダック,JHD&C)|ヘアドネーションを通じた社会貢献活動

僕のお店のヘアドネーションの考え方。

ヘアドネーションについて、うちのお店での考え方。

ヘアドネーションされたい方は、上の3つは必読です。


「ブログを見て、きちんとしてる所にヘアドネーションしてもらいたくて来ました。」

とご来店。



長〜〜〜〜〜い。

「流石に水泳キャップに入らないので切りに来ました。」

入らないでしょうね!!!(汗)


ということで断髪式になります。



自分で最初のハサミを入れてもらいました。

お母さんも写真撮影に忙しいのです。

切った髪を測ってみたらなんと55センチありました。



綺麗な髪です。

しかも染めてなくて自毛なのです。

ハーフの女の子なのです。(羨ましい髪色。)


それからシャンプーして切り直して、一気にイメチェンさせます。

「ボブがいい。」

という事なので、ハーフの顔立ちにハマる感じにしていきます。

長いところから一気に切るとクセも出たりするので、鏡を見ながら似合わせていって・・・。





軽めの前下がりボブなのです。

「すごくスッキリした。軽〜い。」

これからシャンプーの仕方や乾かし方も教えた通りにやってみてね。

今まで結んでたり出来てたけど出来なくなるから、教えた事一つ一つをやってみると毎日のヘアスタイルに悩まなくなるよ。

夏休み明けのみんなの反応楽しみだね。

お預かりした髪は大事に送らさせてもらいます。

受領証届くのお楽しみに!



ぢ〜ぢのブログ。
場末のパーマ屋の美容師日記


ハナヘナ仙人のブログ。
天然100%ヘナ ハナヘナ 肌に優しい白髪染め プロが認めたヘナカラー



一美容師として、ヘアスタイルで人を笑顔に出来るように・・・。



大分県別府市鶴見7組-3
tel 0977-22-5330
美容室AnuziK