学生は、髪色を変えたい時期なのです。
校則もあるしどうしよう・・・。


本当にみんな通る道かも。

人とちょっと違う色にしてみたい。

でもね学生は、校則に悩まされる。

僕は、基本的に全て自己責任だと思うので、夏休みとかの短期で染めたりするのは、黙認してます。
(その為に、バイトして貯めてる子もいますから。)


ただね、学校期間中。

この時に変えたくなっても、基本的にしてあげません。
(黒染めは別ね。)

でもね、この時期にも来ました。

「ヘアカラーしたい。」


出来ません。

って言ったらそれまでなんだけど、なんでヘアカラーをしたいのか心理を探ることも美容師さん次第かなって思います。

聞いてみると、まあだいたい変化が欲しいわけですよ。

それも人と少し違うように。

自己主張ってのが強くなる時期。

少しだけ変化させてあげたら気は、まぎれたりするのです。



その日限定で少しカラーワックスでオシャレにしたりね。

全体につけるだけじゃなく、ポイントで使ったりしたら人とは違うよね。

今の時代、たくさんのモノがあります。

使いかた(コト)次第で、変わるんです。

それにヘアカラーは、学生にとっては、お金もかかるしね。

やり方次第で、解消できるようにするのも美容師次第かな。



お世話になってる
ぢ〜ぢのブログ。
場末のパーマ屋の美容師日記


ハナヘナ仙人のブログ。
天然100%ヘナ ハナヘナ 肌に優しい白髪染め プロが認めたヘナカラー



笑顔になって喜んでもらえた時の瞬間
美容師として、もっともっと走ろうと感じます。
もっと、この瞬間を感じれるように!



大分県別府市鶴見7組-3
tel 0977-22-5330
美容室AnuziK