以前、この世界は高次元の存在のシミュレーションゲームでは?という説を書きました。

 

 

 

 

 

その「高次元の存在」というのは、もしかしたら「◯百年or◯千年後の未来の自分たち」なのかも?? ( ゚д゚)

 

 

(・・というか、今の自分は未来の自分のアバター?)

 

 

 

最近、いろいろな作品の表現から、その可能性について考えるようになりました(もちろん、トンデモ論です! (・Д・))

 

 

 

その考えのもとになったものをいくつかあげてみます。

 

 

 

 

 

 

 

 

アマダス・セント・ジャーメインという存在をチャネリングした本、「神性を生きる」には、このように書かれています。

 

 

 

 

 

あなたはすでに目覚めています。アセンションをしています。

 

いまあなたは自分がどのようにそれを体験したかを、振り返って見ています。

 

あなたは時間を旅してさかのぼり、アセンションの旅を体験しているのです。

 

実はあなたはあなた自身を回想しているのです。

 

 

 

わたしたちはもうアセンションしていて、その経緯を再体験している? (・Д・)

 

 

過去の追体験ということなのでしょうか?

 

 

 

 

 

 

 

そして、クリストファー・ノーラン監督の「インターステラー」

 

 

主人公のクーパーが、高次元の存在たちが作った、時空を超えた世界に導かれるシーンがあります。

 

 

 

 

 

その時クーパーは、自分たちを導いた存在のことをこう言います。

 

 

「呼んだのは彼らじゃない、俺たちだ

 

 

高次元の存在とは、「 四次元を超えて進化した自分たち人類」=「未来の人類」だと言っています。

 

 

未来の自分たちが、時空を超えて、過去の自分たちを呼び寄せる・・ ( ゚д゚)

 

 

 

 

(ちなみに「グレイ=千年後の人類説」っていうのもありますけど・・ ^ ^)

 

 

 

 

 

 

 

同じく、クリストファー・ノーラン監督の

 

「テネット」

 

 

 

 

 

 

 

 

この映画は、未来から過去に時間を「逆行」するというストーリーです。

 

 

「時間を逆行することが可能」ということを、示唆しているのかもしれません??

 

 

 

 

 

 

 

そしてこのブログでよく取り上げる「22を超えてゆけ」シリーズにも、

 

 

 

 

「いにしえの未来」「新たな過去」というワードが登場します。

 

 

「いにしえの未来」・・って、未来はもう既に存在していたということ?? ( ゚д゚)

 

 

「新たな過去」・・過去がこれから新しく作られる・・??

 

 

 

 

 

わたしたちは未来から、地球フィールド上のアバターにログインしている・・

 

 

未来の人類が、記憶をキャンセルして「21世紀の地球ゲーム」にエントリーしている・・??

 

 

 

 

 

もしかして、もしかしたら、そんなこともあるのかもしれません・・?? (・Д・)

 

 

 

(な〜んて、ブッとび妄想ですよー・・ ^_^;)