前回「ドラゴン」「猫」などについて、思ったことをいろいろと書きました。

 

 

 

 

 

 

 

その時「ヒックとドラゴン」の「トゥース」が「チェシャ猫」に似ている、と書きました。(チェシャー猫とも)

 

 

 

 

      

 

 

                 

 

 

 

この「チェシャ猫」は「不思議の国のアリス」の登場人物の中でも異質の存在です。

 

 

「すべてをわかっている存在」

 

「ストーリーの表舞台ではなく、裏側の存在」

 

 

・・そんな印象を感じます。

 

 

 

「裏側」=「黒幕」?   「幕の内」ではなく「幕の外」にいる存在?

 

 

 

          ・・ 実際、  「黒幕」ですね! ^o^

 

 

 

        

 

 

 

      

 

 

 

 

以前にも書きました

  ↓

 

 

 

 

「チェシャ猫」は人の前に、「頭だけ」とか「口だけ」、さらに

「ニヤニヤ笑いだけ」・・というありえない姿で登場します。

 

 

 人前に出す「自分の部分」を自由に選べる。

 

 

そして、出現する「位置」を変えられる・・

 

 

・・もしかしたらそれは、「空間全部が自分」だから・・? ( ゚д゚)

 

 

 

      

 

 

     

                 

 

 

 

 

その「全体」の中から、出現する部分を自由に選んでいるだけなのかも・・?

 

 

           

  

     今はたまたま「ネコ型」になっているだけ?

 

 

 

 

 ある意味「千手観音」のような?  (=自分をどこまでも伸ばせる)

 

 

 

                     

 

 

         

 

 

           

 

 

 

              

                                    違う? ( ̄∇ ̄)

 

 

 

 

それは「量子力学」「シュレーディンガーの猫」の概念にも似ているような・・?

 

 

        7

 

 

❇︎「シュレーディンガーの猫」とは、量子力学の奇妙さを説明する「思考実験」です。

 

箱の中の猫は、観測するまで「生きている状態」と「死んでいる状態」が同時に存在していて(重ね合わさっていて)、観測した時にどちらかに確定するとされる。

 

 

 

    ・・存在してるのか、してないのかが、あいまい・・?

 

 

 

          「チェシャ猫」    =      「量子猫」?  ( ´▽`)

 

 

 

 

                  

             こちらは遊戯王カードの「量子猫」♪

 

   

 

 

      ・・そんな、摩訶不思議に思う、「チェシャ猫」

 

 

 

 

                    

 

 

 

 

そしてそれがであること」に、意味があるような気がするのです。

 

 

 

・・そんな ✨「ネコさま」✨ について、さらに探求してみたいと思います・・(^。^)

 

 

 

 

          

 

 

         

 

             ネコさま・・♡

 

 

 

 

     ネコさまは、キャワイイ「オメガ  ω 」を持っています。 

 

 

        「オメガ  ω 」とは「オーム  Ω 」「抵抗」ですね!

 

 

 

 

          

 

 

 

      「ふしぎの世界」に、いらっしゃーい ♪ 🐈‍⬛