資産寿命 | 働く女性の味方"FP上田千鶴〟のお金と仲良しになるブログ

働く女性の味方"FP上田千鶴〟のお金と仲良しになるブログ

美しく、幸せに、豊かな人生を送るために。助けてくれるのは、人間とお金だと思う。どちらが欠けてもいけないのだと思う。日々、心を学び、運用への学びを深め。輝く女性の未来にワクワクをお届けしています。

こんにちは
お金学アドバイザー
マネーセミナーFP上田千鶴ですクローバー



マネーセミナーでは話さないことや
こんな相談受けました
と言った
あるある話を
ブログに書いていますニコニコ



さて



資産寿命って聞いたことありますか?



老後の必要資金は



ザックリ




3,600万位



と言われています



60歳時点で保有資産が



平均
1,500万



それを、今の金利0.1%







運用しなから生活をしていると




75歳で枯渇しちゃうんですゲッソリ



5.0%で運用しながら
過ごしていれば



90歳の時点で


4,000万円の資産保有資産だそうです



現役世代は
労働でお金を得つつ
増やしていく



そして


仕事をリタイアし、収入が無くなった時こそ



お金に働いてもらう時ではなかろうか



資産寿命の枯渇にならない為


今から
シッカリ
こつこつ時間を味方に



ですねウインク




{4B79EDD2-1BB0-4C3E-B73E-E544ED36CC10}

※以前も紹介したこれアップアップアップ



お薬の飲み忘れ防止マシーンです




毎日決まった時間に
お薬の時間です



繰り返し鳴り響く



このマシーンは

ワタクシのお客様
ご夫婦2人暮しで、ご主人はお仕事や出張も多い方


奥様が、お薬を飲む時間に一緒に居られない



そんな悩みを抱えていた時



待ってましたと言わんばかりの
超スグレモノだそうです



ご存知ですか?
85歳以上の介護2以上と認定される方は



6割だと言うこと



そして



85歳以上生きる確率



男性で5割弱
女性だと



ナント



約7割びっくり



つまりは



長生きすると
何かしらの介護状態なる



と言うデータがある



介護保険だけで老後の生活守れるのか…







資産寿命…大変な時代だ笑い泣き