『生石神社(おうしこ)』へお参りする時は



サナトクマラの香りがすることがよくあります。






香っていたけど、


「毎回生石神社に呼ばれるなんて思い込みやわなニヤニヤ

とスルーしておりましたら、



なんでここに生石神社が出てくるの?というところから出てきたので、お参りに行ってきました‪w









霧島東神社の天の逆鉾、御釜神社の四口の神竈と生石神社の石の宝殿は日本三奇です。





なんで呼ばれてるのかはよくわからないのですが、行くまで香りが収まらない滝汗








御籤は『44』



エンジェルナンバー天使天使天使



幸先良さそうデレデレラブラブ







アーシングで体内に溜まった電気を放電。



満月、春分ポータルも開いてるみたいだし、エネルギーチャージもさせて頂きました🙏✨



寒いかと思ったけど、

後で身体がポカポカしてきました(*´ω`*)





あれ?



石の宝殿って



石の放電???




この辺りは『竜山連山』と呼ばれ、古代から『竜山石』の採石場のようです。




竜山…龍だね🐉🐉🐉




古墳時代に奈良や滋賀の豪族の石棺に使われていたとされてます。




そんな遠くにどうやって運ぶの?




竜山石について調べてみたら、流紋岩と言って、花崗岩と同等成分の火山岩でしたΣ(゚ロ゚;)





(ºдº)アッー!!!!


放電する石=ピラミッドじゃないの?


反重力で奈良や滋賀に飛ばしたのかも。






竜山連山の1つ高御位山は熊野の九鬼家と縁があります。




九鬼家といえば



『九鬼文書(くかみ)』




『竹内文書』と似た内容もあるのだとか。





ここのピラミッドが再起動したなら、ここで寝てるだけでメドベッド効果があるかもデレデレキューン





今左腕が原因不明(五十肩といわれた泣)の激痛なので、触れてきたから治るかも‪w





流紋岩は草木が生えにくい性質を持っているので、この辺りは禿山ばかりです。




そういえば、ウクライナの宇宙箱舟はなぜかそこだけ砂漠になっている場所にあり、それは箱舟やピラミッドが強いエネルギーを発しているから砂漠になるとありました。




エジプトも砂漠。




この辺りもそれで禿山なのかな?


UFOUFO目撃も多い場所なんです。





兵庫の沿岸部は工業地帯ばかりで、海が汚れています。




山は六甲山や摩耶山、高御位山など磐座が沢山あるので、エネルギー封印のためにそういう場所を沢山作ったのかもしれません。





緑が少なくて、なんとなく暗い印象のエリアなのですが、エネルギーが活性化すれば町の様子がガラリと変わるのかも❣️



あるいは宇宙船がジャンジャン降りてくるとかデレデレデレデレデレデレ





今までどれだけ遠くで暮らしていても、なぜかいつもここに戻ることになるあせる



それも近い将来分かる時がくるのかもしれませんね(*´ω`*)








御神木の桜は芽がぷっくりドキドキ



もうすぐ開花時期ですね🌸






反対側には寒い中桜?梅?が咲いてくれていましたラブラブ


ピンクが可愛い(´ω`❤)




お天気は曇ってたけど、エネルギーも情報も沢山チャージさせて頂けた素敵な1日となりました飛び出すハート




シャンバラ、金星、星、グリッドとまだまだ勉強させて頂くことが満載。



生かして頂いていることにさらなる感謝です🙏✨




Jasmin新生地球創造
公式LINEアカウント

             

ブログよりさらにコアな情報が
あるかも?!👽🛸💫

セッションのお問い合わせやお申し込みも受付させて頂きます✨

登録よろしくお願い致します🤲



星空お問い合わせはこちら星空

E-mail            healing.syren@gmail.com
Instagram     Jasmin426128