母が久しぶりに韓国へ旅立ちました
仮にも海外旅行、羨ましいですね
私は中国の台湾、シンガポール、スペインへは行ってみたいと思いますが多分何かきっかけでもない限りどれも行くことはありません(苦笑)

どこまでも保守的(苦笑)





??水道代やらアパート等の賃貸料くらいじゃない?

数年前、発案されていた死亡税と独身税どうなったんだろ(苦笑)
まあ死んだら必ず誰かに迷惑が掛かるし(処理した人や機関に迷惑料として支払われるシステムではない)独身税は間接的な少子化対策?

あ、自動車税といえば私は軽自動車なのでクレジットカード決済が出来ず12,900円をpaypayで納税したのですが(楽天payで軽自動車も支払えると後に知りました)夫の車は5,8000円で楽天payで払わせようとしており、そうするにはまず楽天キャッシュ(6月から楽天キャッシュは終了)のチャージ方法を楽天カードにして楽天payのチャージに楽天キャッシュを設定する必要があるんです

電子決済アプリや単なるカード決済では手数料が400円程度掛かりますしpaypayはポイント付与率が低いので楽天payが手数料も掛からず最もポイントを回収出来る筈なので

それなのに昨夜何度やらせても本人認証のメールが届いた後、すぐ楽天payアプリが落ちてしまい昨日は決済出来ませんでした

サファリの問題かも知れないから一寸調べてみると言っていたので解決していれば良いのですが

面倒臭いからプラスもマイナスもないコンビニや銀行窓口での支払いが手っ取り早いのですけどね(苦笑)

車は本当、購入後にも税金、ガソリン代、保険料、車検代、と維持費が掛かりますし自動車税なんて完全なる無駄金でしかありません
勿論維持費の全てに税が掛かる

所謂いい車に乗る男性なんて社会的立場がある人を除けば車気違いか見栄が殆どだと思う

私の夫は後者
車と嫁はステータスって考え
あなたの嫁ただの無職ですけど、、(苦笑)
傘ひとつにもステータスを求める方もいらっしゃるし(苦笑)

は〜面倒くさ(苦笑)


水曜日 酌



久しぶりのカップうどん
この後は勿論コーンフレーク(苦笑)
そうそう、以前ただのシュガー味の方が好みだと思いましたが前回の月1大量買い出しの際、珍しくチョコ味のコーンフレークも2袋買ってあるんです


もう少ししたら引き当てられそうで楽しみです(苦笑)


水曜日は1人で業務スーパーへ行きました
それはまた記録します(全く大した内容ではない笑)