ノート | ANTWORKSGALLERY

ANTWORKSGALLERY

島根県出雲市にある、出雲大社参道沿いのカフェギャラリー「ANTWORKSGALLERY」のブログ。
月替わりに開催する作家の展示会、その他催しのお知らせや日々の出来事を綴ります。

元旦より始まっております「ある店の記憶 吾郷屋 ペーパーワーク展」
連日沢山の方にお越し頂きありがとうございます。
神門通りのお正月の賑わいも昨日辺りから落ち着き、展示会後半はゆったりとご覧に頂けるかと思います。


吾郷屋さんの、全て手作業で製本されるノート。



切り絵のデザインのある表紙は、印刷ではなく色違いの紙を切り抜いてパーツをはめ替えて1枚にしてあるので驚きです。



説明が難しい…ので、ぜひ実物をご覧下さい。使い込むうちに、表紙はツルっと丸みを帯びてくるのだそうです。



表紙が和紙の、シンプルなノートもあります。本文の上部を綴じる花布(はなぎれ)と呼ばれる部分には、様々な草木染めの糸が使用されています。渋く柔らかな色合いのノートから、チラッと美しい糸が見えるさり気なさが素敵です。


ノートは方眼か無地の2種類です。紙はツルツルとしたものと、ふわっと柔らかな紙の2種類。どちらも万年筆を使用した際裏ににじまないとの事です。

デジタル化が進む世の中ですが、手書きを楽しむ方も多いと思います。
手帳や日記、TODOリスト。アイデアや気になった言葉を書き留めたり、絵を描いたり。
また、朝に思い浮かんだ事をつらつら書くと前向きになれるとか、毎月新月の日にこれからの展望を書くとその通りになるとか。。人それぞれのノートとの関わりを聞く事もあります。

新年気持ち新たにノートを新調される際には、ぜひ吾郷屋さんのノートをご覧下さい。


ANTWORKS GALLERYにて、
「ある店の記憶 吾郷屋 ペーパーワーク展」
1月15日まで開催しています。