こんにちは、人事部ですニコニコ

先日内定者の学校に卒業研究制作展を見に行ってきましたビックリマーク

 

 

教室の前では内定者の方が出迎えてくれました照れ

作品の題材は各自で選んで、組み立てたプラモデルを元に3Dデータを作成したそうです。

 

 

PC1台ごとに展示されていてマウスを触ってじっくり作品を見ることができました。

 

 

題材を選んだエピソードやどの部分が苦戦したかなど、丁寧に説明してくれました。

 

授業後も残って取り組んでいた学生さんもいたそうで、力作が揃っていて見ごたえがありました拍手

毎年投票を行ってその年の大賞作品を表彰しているそうですキラキラ

 

入社式まであと一ヶ月半になりました。

学校で学んだことを活かして力を発揮して欲しいですねビックリマーク

アンツのメンバーが増えるのを楽しみにしていますおねがい

 

2月オープンカンパニー開催中!

自社HP求人情報の採用エントリーフォームからご予約ください下矢印

自動車設計-機械設計-電気-電子設計-ソフトウェア開発における受託設計|Ants Engineering【アンツエンジニアリング】 (ants-engineering.co.jp)

 

3月会社説明会ご予約受付中!

マイナビ・自社HPからご予約いただけます下矢印

アンツエンジニアリング(株)のセミナー/説明会 | マイナビ2025 (mynavi.jp)

 

自動車設計-機械設計-電気-電子設計-ソフトウェア開発における受託設計|Ants Engineering【アンツエンジニアリング】 (ants-engineering.co.jp)

 

感染症予防のためインフルエンザ予防接種費用の会社補助を福利厚生制度として導入いたします。

当社のいいところの一つに、社員の声が届きやすいところがありますキラキラ
この新制度も従業員からの要望を制度化したものになります😊

当社は、社員一人一人が会社を成長させています照れ
 

 

こんにちは、人事部ですニコニコ

今年もアンツ社員の出身校で業界研究講演を開催しました。

CAD学科の授業にお招きをいただくのは今回で3回目となりますお祝い

 

教室の前では4月に入社予定の内定者の方が出迎えてくれました音譜

私たちが来るのを聞きつけて挨拶に来てくれたようです。

嬉しいですね~照れ

おかげで緊張もほぐれて、エンジン全開でスタートできましたアップ

 

 

90分の授業の中では、自動車業界や設計開発のお仕事について説明をし、自社から持参した自動車部品を手に取ってご覧いただきました。

 

 

私たちにとっては普段見慣れている自動車部品ですが、部品の裏側や取り外しの構造を見て学生さんたちの目は輝いていましたキラキラ

この部品は何の車種か、設計の担当割りはどうやって決めるのかなどたくさん質問をいただき、設計者も熱く回答していましたメラメラ

 

 

学生さんたちのイキイキした表情とキラキラした眼差しが印象的で、日本の未来は明るいな~と心強く思いました照れ

 

25卒オープンカンパニー開催中ビックリマーク

マイナビ・自社HPから是非ご予約くださいおねがい

 

アンツエンジニアリング(株)のインターンシップ・会社概要 | マイナビ2025 (mynavi.jp)

 

自動車設計-機械設計-電気-電子設計-ソフトウェア開発における受託設計|Ants Engineering【アンツエンジニアリング】 (ants-engineering.co.jp)