お疲れ様です。ドローン事業部です![]()
今回はFIXシリーズと称して、ドローン開発中に壊れ、直したり交換の必要があったものたちを紹介していきます。
1.モジュールのコネクターピン
写真1.GPSコネクターピン
【原因】
コネクター挿入時に違和感があり、コネクターを摘出した際に断線しました。
【対応】
幸いにも、別のケーブルを移植して事なきを得ました。
2.GPSスタンド
【原因】
ボルト紛失(M3の2mmピッチほどの極小ボルト)
【対策】
本社近くにある(株)ナカノ金物 さんに駆け込み、ボルト購入。
特殊なネジなので店員さんに相談すると親切に探してくださいました。
ありがとうございました。
3.分電盤+コネクター
写真2.焦げ付いた分電盤とコネクター
【原因推測】
分電盤とコネクターの間のはんだ付けがうまくできておらず、単位面積当たりの電圧負荷が高くなり焦げ付いた。
【対応】
はんだ付けの技量向上
写真3.コネクター内部はシンプルなはんだ付け
4.ESC
写真4.ESCからの発火
【原因推測】
高電圧に耐えられなかったのか?
他の部材では問題なく稼働していたこともあり原因調査中
【対応】
別のESCを使用する。
今日はここまでです。ではでは~![]()





