お疲れ様です爆  笑

 

いつものドローン事業部ですびっくりマーク

 

本日はサイポート株式会社様が実施するドローンスタートアップセミナーに参加してきました。

 

セミナーでは

業界動向やドローンをビジネスに活用する具体案をご紹介のビジネス講座と

機体(ハード)と制御(ソフトウェア)についての入門知識を学ぶエンジニア講座の

2講座があり、非常に勉強になりました。

 

ビジネス講座で注目したポイントは以下の2点

  • プラント用煙突の点検費用は約400万(独自ドローン開発を含めたドローンで点検した場合の値段であり参考程度)
  • フライトコントローラーの製造は国内で2社くらいであること

エンジニア講座で注目したポイントは以下の4点が興味を惹かれました。

  • フライトコントローラーの発展は行きついておりこれ以上進んでいくことはあまり現実的ではないこと
  • AruduPilotはPX4よりオープンソースであるが故、蓄積したデータの公開などの規約があること
  • PX4は閉鎖的にできる反面、勉強できる環境や開発人数が少ないこと
  • 制御面はPMC制御からCAN制御に変わっていくこと

その他、展示エリアでは開発されたドローンの展示がありました。

 

写真1.最新のフライトコントローラーを搭載したドローン

 

 

写真2.構成図

 

 

写真3.コンパクトなタイプのドローン

 

 

アンツエンジニアリングのドローン事業部ではドローンの学習を兼ねた勉強会に積極的に参加していきます。

 

株式会社サイポート様、勉強会お疲れ様でした。

 

また、名古屋ドローンパークであった際には挨拶させて頂きます。

 

ではでは~鳥