お久しぶりです。ドローン事業部ですびっくりマーク

春が来ましたね~。花粉で感じます。ドローンパイロットには辛い季節です予防

 

さて、ドローン事業部では2022年6月20日のドローン登録制度に向け事前登録期間を利用して、ドローンの機体登録を実施しました。

 

 

。。えはてなマーク

 

ドローンの機体登録制度ってなんですか?という方。

そうなんです。ドローン機体登録が今年始まります。

 

以下の国土交通省HP参照

 

令和4年6月20日から、100g以上のドローン・ラジコン機などの無人航空機の登録が義務化されます。令和3年12月20日から、インターネット他で事前申請手続を開始します。

 

 

 

ドローンの登録ってどうやるの?登録手続の詳細は こちらを参照

 

 

 

注目すべきポイントはたくさんありますが、特に注視してほしい箇所は100g以上の無人航空機が対象 という点です。

 

最近までは200g以下のドローン(無人航空機)は模型航空機の分類分けされており、航空法の対象となる項目が少なめでした。

 

しかし、2022年6月からは対象となる機体重量が引き下げられ、100g以上のドローンも航空法の対象となります。

 

久しぶりにドローンでも飛ばしてみようかな、、、、と物置にしまってある方は気を付けておいてくださいガーン

 

 

 

そのような時勢の中、アンツでは既に機体登録を実施しております。機体に登録番号の表示を行い、機体の正面に3㎜以上の高さで表示してあります。

 

 

写真.アンツ自社所有ドローン

 

このように法令条例の対応を迅速に行っております。

 

 

アンツエンジニアリングドローン事業部では、ドローンの空撮など依頼を受け付けておりますびっくりマーク

よろしくお願いします爆  笑