ども~
11時30分 第2のエイドステーションに到着

アンツ自転車部です

今年も渥美半島ぐる輪サイクリングにいつもの自転車仲間12人で参加です

当初はヒルクライマーUちゃんの影響で蔵王山登りコースに出るつもりだったのですが、今年から蔵王山のコースが無くなってました

残念やらホッとしてるやら複雑な心境…

8時30分 70㎞コースのA班スタート

…ですが、ゆっくり走ろうと話していたのでA班最後尾スタート

↑奥に見えるのがB班の先頭

ここからは海岸線沿いに自転車道を走り最初のエイドステーションを目指します

10時30分 最初のエイドステーションに到着

ちょっと休憩

11時30分 第2のエイドステーションに到着

ここではバナナ&バナナチョコバーが貰えました

…写真撮り忘れた

恒例のどんぶり街道を堪能しようと事前にパンフレットで確認し、伊良湖先端にある萬八屋の“大アサリカリカリ丼”をチョイス

…がっ、ゆっくりし過ぎて13時30分 萬八屋出発

まだ残り40㎞位かな?

ゴールは16時迄にすれば良いのですが、メロンの食べれるエイドステーションは15時30分にクローズなのでちょっと焦る

走り始めは三河湾沿いの直線

めっちゃ向かい風

そんな中、Uちゃんは「今日、1番楽しかったです
」って、どんだけドMなのよ~


15時 最後のエイドステーションに到着

ちゃんと渥美メロンが頂けました

15時30分 全員ゴール

流石に遅すぎて、キッチンカーはほとんど無くなってましたが、アサリ汁を頂き、お楽しみ抽選会に参加させて頂きました

怪我やトラブルも無く無事走り切る事が出来ました
