ども~
ナンバー付き車両で走るROAD STARクラスにエントリーなので、車検もスムーズに終了
ROAD STARクラスはタイムアタック形式で20分しか走行時間が無いので、せいぜい5~6周ってとこですかね?
アンツバイク部で~す

今日はバイク部エースのK水君が鈴鹿FUN&RUN!に参加です

先ずは受付と車検です

おかげで朝一のコース下見バスに乗り過ごしました

まぁ本戦前の下見バスに乗ればいいっかと

これがこの後の事件に繋がるとは知る由もない…
ナンバー付き車両で走るROAD STARクラスにエントリーなので、車検もスムーズに終了

「下見バスに乗ってないから走っちゃダメ」だとオフィシャルから

えぇ~ なんですって~

受付が7時20分~で、車検が7時30分~、下見バスが7時45分って、タイムスケジュールおかしいでしょう?

車検と下見バス、分散してやらなきゃいけなかったってことね

あわや本日終了かと思いましたが、オフィシャルから嘆願書を出せば本戦には参加出来ると…
まったく走らずに本戦出させる位なら、昼の下見バスの乗車を条件にフリー走行させてくれたってええやん?
厳しいのか緩いのかようわからん

って事で一応出れるのはよかったのですが、今回の為に用意した新品タイヤ、フリー走行でひと皮剥こうと思ってたのに…K水君のテンションだだ下がり

しかも、次の下見バス13時って時間あまり過ぎ

ぼ~っと過ごし11時になったので、お昼にしようっと

ちょうどいい時間を与えてくれんもんかね

しかしまぁ、周りはスーパースポーツばっか
ツアラーはK水君のみですね


結果は…K水君、練習に励むって

…若干不完全燃焼ですが

自分も走りたいなぁって思う反面、見てるだけは気が楽です
