ども~アンツバイク部で~すビックリマーク

今日は鈴鹿ツインサーキットで開催される3時間耐久レースにK水君と二人でエントリークラッカー
{029A1EF2-AC67-4696-9EC0-D9FCB38062DF:01}
まぁ梅雨時なので覚悟はしていましたが、やっぱ雨です雨

でも前回の鈴鹿4時間耐久の反省からレインタイヤを用意しましたグッド!
…使いたきゃないけどないけどガーン

7時に現地へ到着し受付、車検を8時10分に終了アップ
{79434403-95E4-436F-97D4-19F9FD792242:01}
鈴鹿4時間耐久の車検を合格したバイクなので、なんの問題も無く合格アップ

8時50分からのブリーフィングの後すぐに公式練習なので、この時間を使ってレインタイヤへ交換パー
{A8A2E017-9901-48D1-A85A-C85477776AE2:01}
…使いたきゃないけど(ーー;)

ブリーフィング後、今回もピットクルーとしてF川さんとM田さんの二人が手伝いに来てくれました合格
{788C3111-4494-4744-BEEA-BEFD57EE5432:01}
感謝です音譜

公式練習と特別スポーツ走行をトラブル無く終了ニコニコ
{BA95357B-96E0-4C91-8CAF-E182787D2449:01}
後は本戦を待つだけ…だったのですが、路面乾き始めてる?あせる

っということで急遽ドライタイヤに変更を決断ひらめき電球

またまたスタート前にドタバタ叫び
…ギリギリ間に合いました汗
{B57E7228-3012-46D7-ACF5-942A1B535C63:01}
スタートグリッドはなんと2番手アップ
予選の結果では無く申込み順ですにひひ
(って今回予選なんか無いしあせる)

タイヤチョイスは見事に的中し、みるみる路面が乾いてきましたチョキ
{81072BCF-AEC9-453D-AEB4-0725FC8F4C9D:01}
トラブルもコケる事も無く順調に走ってますが順位は…下から数えた方が早い…あせる
{1190528B-FB52-43C8-9265-42DCE29F1C13:01}
まぁこんなもんですよねガーン

無事3時間終了アップ
おかげ様で今回はチェッカーを受ける事が出来ましたクラッカー
{EE9A6CF3-1D6F-4152-AC9E-F2062A4E8FF8:01}
順位は11位です合格
参加台数14台ですがねドクロ

またまた今回もファステストラップは参加チーム中最下位でした…耐久レースは安定して走るのが重要と再認識べーっだ!

走行後タイヤを見ると…
{47421879-C9EC-4DD2-97D6-2362B13F7DE1:01}
ドライタイヤへのチョイスは大正解で、ドライタイヤですらこの有様でレインタイヤのチームはタイヤが「でろでろ」になってましたパー

その他マシンチェックをすると…
{C99AD156-CBC4-43C1-A881-3CF18CA8829A:01}
…リヤブレーキペダル無くなってる叫び
使って無いから気付かなかったあせる

レース終了後、何気無く表彰式を眺めていると「54番 スクーデリアアンツ」と放送が…
{D13EA34A-ED0C-4E54-9109-89D4C1FA3893:01}
特別賞を頂きましたクラッカー

初参加&初ホンダグロムで参加だからかなぁ!?
まぁなんにせよ、ありがとうございました音譜

3時間を二人で走り切り疲労困憊でしたが、怪我も無く特別賞も頂け楽しい1日を過ごすことが出来ましたニコニコ

これもひとえにピットクルーとして参加して頂いたF川さんとM田さんのお陰と再認識合格

前回は大掛かりな修理、今回はタイヤ選択のアドバイスと短時間でのタイヤ交換など自分達だけでは到底出来なかった事やって頂きましたパー

これからのレース参戦は自分達の都合だけでは無く、お二人の都合も確認が必要と思った今日この頃音譜

今後ともよろしくお願いしますニコニコ
{0EA3B8A3-DC13-4490-B514-E850444B08A9:01}