ども~アンツバイク部で~す
その他マシンチェックをすると…

今日は鈴鹿ツインサーキットで開催される3時間耐久レースにK水君と二人でエントリー

でも前回の鈴鹿4時間耐久の反省からレインタイヤを用意しました

…使いたきゃないけどないけど

7時に現地へ到着し受付、車検を8時10分に終了

8時50分からのブリーフィングの後すぐに公式練習なので、この時間を使ってレインタイヤへ交換

ブリーフィング後、今回もピットクルーとしてF川さんとM田さんの二人が手伝いに来てくれました

公式練習と特別スポーツ走行をトラブル無く終了

またまたスタート前にドタバタ

…ギリギリ間に合いました

予選の結果では無く申込み順です
(って今回予選なんか無いし
)

(って今回予選なんか無いし

タイヤチョイスは見事に的中し、みるみる路面が乾いてきました

おかげ様で今回はチェッカーを受ける事が出来ました

参加台数14台ですがね

またまた今回もファステストラップは参加チーム中最下位でした…耐久レースは安定して走るのが重要と再認識

走行後タイヤを見ると…
ドライタイヤへのチョイスは大正解で、ドライタイヤですらこの有様でレインタイヤのチームはタイヤが「でろでろ」になってました

レース終了後、何気無く表彰式を眺めていると「54番 スクーデリアアンツ」と放送が…
初参加&初ホンダグロムで参加だからかなぁ
まぁなんにせよ、ありがとうございました

まぁなんにせよ、ありがとうございました

3時間を二人で走り切り疲労困憊でしたが、怪我も無く特別賞も頂け楽しい1日を過ごすことが出来ました

これもひとえにピットクルーとして参加して頂いたF川さんとM田さんのお陰と再認識

前回は大掛かりな修理、今回はタイヤ選択のアドバイスと短時間でのタイヤ交換など自分達だけでは到底出来なかった事やって頂きました

これからのレース参戦は自分達の都合だけでは無く、お二人の都合も確認が必要と思った今日この頃

今後ともよろしくお願いします
