ども~
アンツ登山部です
今年も富士登山に6人でチャレンジしました
去年は雨
の為、8人中1人しか頂上に行けず
七合目で引き返す残念な結果でしたが、今年は麓に到着時点で雲一つ無い歓迎ムードいっぱいの富士山です
朝7時 須走口の五合目を出発
出発して1時間程度でK君を除く5人が五合目に到着、K君を待ってもなかなか来ないので電話してみると…
「もう引き返してます」
えっ…
彼は六合目を見る事なく富士登山終了
彼曰く「富士山が俺に牙剥いて来たんすよ‼」…って剥いてねーし、歓迎ムードいっぱいだって言ってんだろ
途中ガスが掛かったりもありましたが、カッパを着る事はありませんでした
八合目でHさん親子離脱
小学二年生に日帰り登山は過酷かも…
12時48分、M君登頂
続いて14時22分F君も登頂
15時を下山リミットと話し合っていた中で、登り渋滞に巻き込まれながらも、わたくし14時45分に頂上到着しました
時間が迫っていたので、頂上の余韻に浸る間もなく下山しました
去年のリベンジは果たせましたが、去年登れず今回参加出来なかったメンバーや登りたがってるメンバーもまだ居るので、来年も行くのかな~
アンツ登山部です

今年も富士登山に6人でチャレンジしました

去年は雨

七合目で引き返す残念な結果でしたが、今年は麓に到着時点で雲一つ無い歓迎ムードいっぱいの富士山です

朝7時 須走口の五合目を出発

出発して1時間程度でK君を除く5人が五合目に到着、K君を待ってもなかなか来ないので電話してみると…
「もう引き返してます」
えっ…

彼は六合目を見る事なく富士登山終了

彼曰く「富士山が俺に牙剥いて来たんすよ‼」…って剥いてねーし、歓迎ムードいっぱいだって言ってんだろ

途中ガスが掛かったりもありましたが、カッパを着る事はありませんでした

八合目でHさん親子離脱

小学二年生に日帰り登山は過酷かも…

12時48分、M君登頂

続いて14時22分F君も登頂

15時を下山リミットと話し合っていた中で、登り渋滞に巻き込まれながらも、わたくし14時45分に頂上到着しました

時間が迫っていたので、頂上の余韻に浸る間もなく下山しました

去年のリベンジは果たせましたが、去年登れず今回参加出来なかったメンバーや登りたがってるメンバーもまだ居るので、来年も行くのかな~
