この間、会社の忘年会で、

 滅多に乗らない電車に乗った時、

  ちょっとビックリすることがありました。

 

夕方ごろだったので、車内は割と満員でしたが、

 乗客のいでたちは、全員、黒いスーツに、

  黒いダウンで、見事に色がない!。

 

私だけが、真っ白のダウン姿で、

 カラスの集団に紛れたハトか、

  オセロで全滅したみたいな光景・・。

 

 

 

最近、不景気なので、

 みんな暗い色の服装するのかな?。

 

でも、アレにはホント、びっくりしましたよ!。

 

車内の全員、一瞬私に注目してましたし、

 女性専用車両に足を踏み入れたみたいで、

  何か気まずい雰囲気でした・・。

 

もともと、カープファンなので、

 赤い服は好きで、よく着てはいましたが、

 

 透析始まった時から、さらに、

  気持ちだけでも前向きになろうと、

   明るい色の服を、着るようにしています。

 

 

 特にこの寒い時期、体温も上がったような気になり、

  なんか、ちょっと元気になったような気がします。

 

実際、赤い色を見ると、

 自律神経を刺激してアドレナリンの分泌を促し、

  体温を上昇させる効果があります。

 

 

これは、目からの刺激だけではなく、

 赤色の服を身に着けると、テストステロンという、

  男性ホルモンが多く分泌され、血流が増し、

   脳を活性化する効果があると言われています。

 

 

ファッションの好みは、人それぞれですが、

 明るい色の服を着て、気持ちだけは明るく、

  前向きに、来年も頑張っていきましょう!。