コロナがまた、猛威をふるいだしてきました。

 

数年前は、コロナの流行で、

 楽しいはずのイベントもなく、

  不要不急の硬度は制限され、

   

 誰とも会えず、閉鎖的でこれから世界は、

  どうなって行くんだろうという、

   先の見えない不安に溢れていました。

 

そんな頃、2021年7月より、

 TOKYO MXほかにて放送が始まった、

  一風変わったアニメ・・。

 

 

 

 

『Sonny Boy』(サニーボーイ)

 

 

ストーリーは、某中学校を舞台にした、

 SF青春群像劇。

 

長い長い夏休みも、ようやく半ばを過ぎた頃、

 学校に集まっていた、

 

  

 主人公 中学3年生の「長良(ながら)」と、

  謎の転校生「希(のぞみ)」や、

   「瑞穂(みずほ)」、「朝風(あさかぜ)ら。

    クラスメート約36名は、突然、

 

 学校ごと、異次元に漂流してしまい、

  それと同時に、各々、

   さまざまな人知を超えた「能力」を手に入れ、

    思いも寄らない事態に巻き込まれていた。

 

 

 

その能力に大喜びし、

 好き勝手に暴れ回る者もいれば、

  能力を使ってリーダーとして、

   他の生徒たちを統率しようとする者もいたり、

 

 

 

   

 また、元の世界に戻るための方法を、

  必死で模索する者も・・。

 

不可解で、理不尽な世界に放り込まれ、

 渦巻く不信や抑えきれない嫉妬、

  そして支配欲からくる対立。

 

 

 

次々と巻き起こる理解不能な現象や、

 数々のアクシデントに悩まされながら、

  少年少女たちは突如として、

   サバイバルな生活を強いられる。

 

果たして長良たちは、この狂った世界を攻略し、

 無事に元の世界に帰ることができるのだろうか・・・。

 

 

 

自分を取り巻く環境に飽き飽きし、

 人生に諦めを感じている中学3年生の「長良(ながら)」は、

  今時の中学生なのか、

   家族とのコミュニケーションも、

    上手く行っていないらしく、

     周りの生徒たちからも距離を取り、

      どこか冷めた態度で世の中を眺めている。

 

これといって特技はないものの、

 漂流に際して、自分のいる世界を、

  丸ごと別の世界へ移動できる能力を発現し、

   実は、物語のキーマンとも言える存在。

 

 

どこか謎めいたところのある、

 ベルリンから帰国したばかりの転校生「希(のぞみ)」は、

  転校初日、屋上で教科書を破いていたところを、

   長良に目撃される。

 

帰国子女らしく、前向きで、

 どれほど困難な状況であっても、

  決して自分を曲げようとしない強い意志の持ち主で、

   クラスのムードメーカー。

 

内向的で、臆病な長良も、

 希に感化され、大きな決断をする!。

 

 

 

 

マイペースかつ気分屋な性格の「瑞穂(みずほ)」は、

 自分の気持ちに正直なので、

  周囲と積極的に関わろうとせず、孤立しているが、

   彼女の自由な行動が、この世界の唯一の救いで、

   日常なのかもしれない・・。

 

 

 

楳図かずおの「漂流教室」、「15少年漂流記」、

 または、眉村卓のジュヴナイルSFを彷彿とするアニメ。

 

昔は、結構NHKでもやっていましたね、

 この手のものは。

 

「エヴァンゲリオン」とか、

 「ドラゴンヘッド」とか、

  思春期の頃によく流行った週末思想。

 

「うる星やつら」の

 ”ビューティフル・ドリーマー”

 

 

 

 

成長過程で遭遇する、自分と「世間」との関わり。

 

記号化する「世間」。

 

 

 

 

受験か、就職か、これからの生き方を決める、

 人生の大事な選択を強いられる時期に、

  

コロナの影響もあって、

 常識が全く通用しない、

  未知の時代に突入し、

   不安で閉鎖的な世の中、

 

ウチらの頃は、そんな多感な時期、

 本を貪るように読んでましたよ。

 

それでも、答えはなかなか見出せませんでしたが。

 

今は、情報に溢れているように見えても、

 ネット検索で、答えを手っ取り早く得ようとしても、

  すぐ手に入る情報は、安くて薄っぺらいもので、役に立たず、

 

 本を熟読したり頭を使って、苦労して手に入れた情報は、

  やはり、何らかの自身の血肉になっていますね。

 

 

 

 

 こう言った哲学的なジュヴナイルSFも、

  結構考えさせられて、

   多感な青春時代には必要だと思います。

 

絵もすごく、コントラストが綺麗。

 

キャラクターデザインは、

 「ストップひばりくん」の江口寿史。