467

さんま大好きです!。

そのまま、塩焼きにしたり、
 居酒屋にある、さんまの刺身も美味しいンですが、
  糠漬けサンマは、抜群に美味いです!。

もともと保存用に、
 糠着けされた物でしたが、
  糠に含まれる乳酸菌が、
   サンマの旨味を凝縮し、
    ご飯も、お酒も進みます!。


サンマは、そのスリムな形状から、
 「狭真魚(さまな)」と呼ばれたそうで、
   
 「刀」に似ていて、
  秋によく獲れていた事から、
  「秋刀魚」と書かれ、

 後に訛って、「サンマ」になったという、
  説があります。

サンマの頭には、
 「耳石(じせき)」という、
   平衡感覚を司る、白い石のような器官があり、
 
 そこに年輪みたいな筋が刻まれ、
  その本数で、サンマの年齢がわかるそうです。




サンマが好きな人は、
 「この苦味がイイんだよ!。」って、
   内蔵まで、美味しそうに食べますね!。

それは、サンマの消化器が、
 胃や腸といった部位の区別がなく、
  サンマが食べた食物は、
   30分ほどで排泄されるので、
    内蔵にフンが残らないから、
     内蔵までキレイに食べられるのです。

何しろ日本人は、
 世界一、サンマを食べている民族!。

年間の消費量、
 11万トンを越えるそうです。