2021東京カレー遠征その②☆プルジャダイニング(巣鴨) | あんとんの富山カレー店めぐり

あんとんの富山カレー店めぐり

通称イミズスタンと呼ばれる、地元パキスタンカレー店やインドカレー店の食べ歩き記事が中心ですが、最近は県内カレー専門店の全店網羅を目指して分け隔てなく活動中です。
またお隣石川県や東京を中心に、大阪や愛知のカレー遠征記も書いてます。


日曜日の東京カレー遠征で3店お邪魔をしてきました。


その内の2店が初訪問店。
ここんちだけが再訪店になります!
多分5、6回目の訪問。


2年8ヶ月ぶりの東京で、気になる新店もたくさんあるんだけど、やっぱここは外せなかったw
僕が日本一大好きなネパール料理の専門店です。



【2021東京カレー遠征その②】

13:00〜
☆プルジャダイニング(巣鴨)


東上野の『ハリマケバブビリヤニ』から全員がスライドしてのハシゴw
こちらは予約可だったので、事前予約をしての訪問でした。




まずは全員がオーダーしちゃったネパールのど◯ろ◯チャンで乾杯!!



◉大根と人参のサデコ


◉冬瓜のアチャール


◉ニジマスの内臓のブテコ


◉豚のこめかみのタース


◉スープモモ


◉ニジマススペシャル

 ・ディド(とうもろこし粉と里芋)
 ・ニジマスカレー
 ・ニジマス
 ・フェニロティ(小麦粉と米粉のパイ)
 ・ピビルダム(里芋)
 ・さつまいも
 ・ピロ(辛いやつ)
 ・サグブテコ
 ・アチャール
 ・ハルワ

◉マトンスクティ


◉大根の葉と唐辛子の葉のサデコ


期間限定のニジマススペシャル(セットメニュー)に、冬瓜のアチャールと豚のこめかみのタース、スープモモ、マトンスクティは通常メニューから。
そしてあとの惣菜系こそプルジャさんの真骨頂⁈
こちらは裏メニューやサルビスだったりと。



もう通常メニューから使用食材が他と一線を画す程にマニアックなんだけど、裏メニューでニジマスの内臓のブテコなんてのも登場したりで、これだからプルジャ詣ではやめられない笑


あとは何よりプルジャさんがちゃちゃっと作ってくれる惣菜系が、白米には合うしツマミとしても最高だしでたまんなく美味しいんです!!






最後はネパールのラム酒ククリラムのスパイスver.ククリスパイスラムを、ラッシーで割って下さいと我が儘オーダーw
これがまた全員どハマり?の美味しさだった件!笑



また必ずお邪魔させていただきます♬

ごちそうさまでした。