またまたジョニーのビリヤニで晩御飯!チキンビリヤニその他いろいろ | あんとんの富山カレー店めぐり

あんとんの富山カレー店めぐり

通称イミズスタンと呼ばれる、地元パキスタンカレー店やインドカレー店の食べ歩き記事が中心ですが、最近は県内カレー専門店の全店網羅を目指して分け隔てなく活動中です。
またお隣石川県や東京を中心に、大阪や愛知のカレー遠征記も書いてます。


昨夜は野々市で晩御飯!
そうジョニーのビリヤニまで。

つい4日程前にも行った気がするけども…。
でも気にしないw



今回はアルバラカ店主ミスババイと一緒にお邪魔してみましたー。


☆ビリヤニセット
◉チキンビリヤニ

※大盛り(+150g 330円)

・ミルチカサラン(カレー)
・ライタ
・サラダ
・選べるドリンク(コーラ)


☆ミスババイはマトンビリヤニ大盛りをオーダー



ちなみに奇数日のビリヤニが、チキンとマトンビリヤニの日。
偶数日がチキンカッチビリヤニとマトンキーマビリヤニの日との事です。


片町時代も2度ほどこちらのビリヤニを食べてますが、チキンビリヤニ(パッキ式)ははじめて!
片町時代に食べたマトンキーマビリヤニも感動したけど、これも諸手をあげて絶賛しちゃいます。

あとはその分値段も張っちゃうけど、今回大盛りにした事でボリューム的な満足度も大幅にアップ♬


イミズスタンのビリヤニを食べ慣れてると、このくらいは食べたいって思っちゃうもんね。





ビリヤニセットに付属のミルチカサランは、唐辛子とピーナッツベースのカレー。

ジョニーさんによると、
ビリヤニの聖地の呼び声高いハイデラバードではビリヤニに合わせるカレーとして定番なんだとか。

僕多分はじめて食べたので他との比較は出来ませんが、サラリとしてあくまでもビリヤニの引き立て役な印象でした。






ライタは濃厚なのが好みだったりするし、そゆのを食べ慣れてるのでまだ濃くても良かったかなー。
でもこれもハイデラバードスタイル⁇






選べるドリンクはもちろんコーラをチョイス!笑

東京・神田に出来た話題のビリヤニ専門店『ビリヤニ大澤』でもドリンクメニューはコーラ一択みたいだし、ここんちでもビリヤニにコーラが定番になっちゃたりしてw

この組み合わせおすすめてす!!






以下2人でシェア

◉サモサ(具はマトン挽肉)


◉シークカバブ







どちらもマトン好きには相当にたまらんやつです!!
マトンの旨味たっぷりだし、
アルコールにもヤバいほど合いそう。





◉マトンペッパーフライ


◉ラムニハリ

前回食べたニハリとは随分ビジュアルから違ってて、食べてみてもやっぱりそう!
食後にジョニーさんに聞いてみると、レシピを変えたとの事。
落とし所に迷いもあるみたい。。


確かに他にニハリを提供してるお店が皆無の石川で、そこは難しいと思うな、、。
ただ個人的に美味しかったのは圧倒的に前回でした。




◉ナン

たかがナン!
されどナン!
インド料理店にとってナンの美味しさは重要だもんね。
それがお店で提供してる唯一の食事パンならば余計にそう思います。

今後さらに期待しています。







しかしまぁ
・・結構食べちゃいましたw
これでまたデブっちゃうよ。汗




もう少しコロナが落ち着いたら、いつかジョニーのビリヤニ飲み会もやりたいと思ってます!
出来るのか⁈笑


ごちそうさまでした。