日曜日午後。

 

昨日は2本踏んでいろいろ用事もこなして、夜遅い新幹線で帰阪。早起きしてシゴト対応して、さすがに眠いけど昼前にイベントに出発。2人のIRさんのマルチ2本。

 

ステップイベント@Y体育館

V字(70分)S河IR

縦2台(70+5分)T-IR

 

ここは、昨年夏にS河さんが復帰された頃にイベントで来て以来。駅からせっせと歩いて到着。あの日は暑くて、2本めはヘロヘロだったなあ。

 

どちらも30人くらい。S河さんはV字、Tさんは縦2台。SM娯楽部からも何人か参加。IWK師匠が、M俵に行ってしまって1本めに数分遅刻したのは内緒です(笑)

 

{99E3F69F-C4D2-4BCB-9D37-272EDC3C3569}

{961C62E2-1686-443B-89D7-C8DB8B15B89D}

 

1本めV字。32/32/24?の3ブロックだったのかな。

 

手前・台間・台上の動きのミックス中心で、奥のエンドを廻ったりほとんどなく移動距離はそこそこ。S河さん独特の少しためるところもあり、タイミング気をつけてフォロー。Cの前半が正確につかめないまま完成。

 

ストレートで復習してから、AとBの最後の各4Cを削って繋げて80Cの塊に。Cのアタマは怪しかったのが、入り方が変わって掴めないまま。通しでも修復できず、悔しいまま終了。う〜ん、でも楽しかったです。

 

2本め縦2台、台の間からスタート。この置き方は初めて。

 

32/32/32の3ブロック。こちらはS河さんより細かさは抑えめだけど、とにかく移動が多くて、あっち行ったりこっち行ったり。前台でリズムを作ってから、移動含めて一気に展開するパターンで、必死でフォロー。

 

Cブロックは激しさも加わって、完成する頃にはヘトヘト。通しはカッティングハーフで、時間延長してガッツリ。何とか完走。

 

お二人の個性を感じられる楽しいイベントでした。

 

S河さんは金曜の深夜枠に、Tさんは4月からレギュラーレッスンに復帰されるので、またお邪魔したいと思います。